店舗・施設最新情報
-
水資源機構大和田排水機場
春の一般開放
〇日時
平成31年4月6日(土) 10:00~15:00 (※荒天、防災時は中止)
〇主な内容
・大和田機場ポンプ試運転
・大和田機場ポンプ見学ガイドツアー
・印旛沼に関するパネル展示等
・印旛沼の歴史に関する講演会
・印旛沼流域圏交流会の講演会など
・"エコロジカルネットワークいんばぬま"等ブース出展
・印旛沼キャラクター記念撮影コーナー
〇場所
八千代市村上3139 大和田機場敷地内(水資源機構千葉用水総合管理所)
※駐車場はございません。公共の交通機関をご利用ください。
〇問い合わせ
水資源機構千葉用水総合管理所 電話:047-483-0722 -
正覚院 (八千代八福神:毘沙門天)
正覚院花まつり
お釈迦様の誕生日を祝う仏教行事です。
この日に限り、県指定文化財「木造釈迦如来立像」が御開帳されます。
日時:2019年4月7日(日)10:00~17:00
場所:正覚院
交通:東葉高速線村上駅下車徒歩約15分
お問い合わせ:047-482-7435(正覚院) -
やちよ京成バラ園
「電車で行く 花めぐりスタンプラリー」を実施中!
京王電鉄と京成電鉄では、早春から初夏に咲く花々の見ごろに合わせ、共同でスタンプラリーを実施しています。詳細はチラシをご覧ください。
【開催期間】
平成31年2月9日(土)から6月30日(日)まで
【参加方法】
①京成線各駅や京成バラ園等で配布するリーフレットを入手
※配布部数は60,000部。無くなり次第終了です。
②京王エリア・京成エリアに設置してあるスタンプを、リーフレットに4か所以上押印
※スタンプ設置場所や設置時間はチラシを参照。
③スタンプを押印したリーフレットを京成バラ園等のプレゼント引換場所に持参
※プレゼント引換場所と時間はチラシを参照。
※京成バラ園は、春バラシーズン(5・6月)は9:00~18:00まで営業します。
④引換場所にてアンケートに回答。合計で、先着3,000名様にオリジナルグッズをプレゼントします。
※京成バラ園では、スタンプラリー期間中にスタンプ押印済のリーフレットをスタンプ引換場所に提示いただいた先着3,000名様に「ローズティー ティーバック(2個入)」をお渡しします。
【お問い合わせ先】
・京王お客さまセンター:TEL.042-357-6161(9:00~19:00)
・京成お客様ダイヤル:TEL.0570-081-160(9:00~18:00)音声ガイダンスに従い【2番】にお問い合わせください。
★八千代市内の花の名所
〇やちよ京成バラ園(バラ)https://yachiyo.kokosil.net/ja/place/00001c00000000000002000000510062
〇新川遊歩道 新川千本桜(ソメイヨシノ)https://yachiyo.kokosil.net/ja/place/00001c000000000000020000005100e4
〇八千代総合運動公園(ソメイヨシノ)https://yachiyo.kokosil.net/ja/place/00001c000000000000020000005100e8
〇飯綱近隣公園(ソメイヨシノ)https://yachiyo.kokosil.net/ja/place/00001c000000000000020000005100f0
〇村上緑地公園(ユリ、彼岸花、ソメイヨシノ等)https://yachiyo.kokosil.net/ja/place/00001c000000000000020000005100ea
〇萱田地区公園(スイセン、ソメイヨシノ等)https://yachiyo.kokosil.net/ja/place/00001c000000000000020000005100ec
-
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
バーベキューが始まりました!
やちよ農業交流センターでは、バーベキュー器材の貸出しを行っております。
新川のほとり、芝生の広がる「ふれあい広場」で、家族や友人とバーベキューを楽しみませんか。
清潔な環境と充実した設備で、手軽に安心して利用できます。
※器材等の提供のみで、食材は持ち込みになります
〇営業日時
3月21日(祝)~11月24日(日)(土曜・日曜日・祝日の午前10時~午後3時)
※3月21日(祝)~4月7日(日)と7月22日(月)~8月31日(土)は平日も営業します
〇費用
1セット3,900円(6人まで)
※1人追加につき大人(15歳以上)600円、子ども(15歳未満)300円かかります
〇申込み
予約制
詳細は、やちよ農業交流センターホームページを参照してください。
http://yachiyo-agri.org/learn-play-experience/play/
〇問合せ
やちよ農業交流センター -
cafe hiyori
米本でハンドメイドイベント開催
3月30日(土)八千代市米本の2か所でハンドメイドのイベントがあります!
ぜひ遊びにきてください。
◆cafe hiyori 「手づくりの木」
11:00~16:00
https://ameblo.jp/tedukurinoki/
◆いちにのさん作業小屋「おめかし展」
10:00~15:00
https://1ninosann.exblog.jp/ -
cafe hiyori
岩田賢治スケッチ展
岩田賢治スケッチ展を開催します。
八千代の景色や訪れた土地の風景画を多数展示いたします。
ぜひたくさんの方に見ていただければと思っています。
◆日程 3/23~4/3(木金休み)
◆場所 cafe hiyori店内
◆時間 11:00~16:00 -
八千代台駅
BOOK STREET 春の本祭り2019
◆本の交換市
八千代台駅西口の北本通りを歩行者天国にして行う市内最大の本の交換市。本を3冊持ってくると好きな1冊と交換できます。
◆出店
・飲食販売
・スナック&スイーツ
・ブック&アート
◆ストリートパフォーマンス
日時:2018年3月24日(日)10:00~15:00(雨天中止)
場所:八千代台駅西口 北本通り(八千代市八千代台北1丁目)
主催:八千代台まちづくり合同会社 047-401-6419 -
大和田駅
京成大和田駅前マルシェ開催
京成大和田駅前にて、市場(マルシェ)を開催します。
市内の農家による農産物の販売や、街づくり市民の会による「ニッポン全国鍋グランプリ2017」優勝の「もちぶた炙りチャーシューバージョンとん汁」の販売などを予定しています。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
【日時】3月23日(土)10:00~14:00
※雨天中止
【会場】京成大和田駅前 交番裏空き地
【問い合わせ】京成大和田駅前マルシェ実行委員会 ☎047-482-3320(ドラッグYAMASE) -
TRC八千代中央図書館
3月16日・17日「施設まつり」開催!
日程:3月16日(土)・17日(日)
時間:午前9時~午後5時
図書館とギャラリー、そしてカフェの複合施設である当館の施設まつりを開催します。
日頃ご利用いただいている感謝を込めて、各種イベント・ワークショップ・展示など盛り沢山の内容となっています。
ぜひ皆様で遊びにお越しください!
詳しい内容はHP内かチラシをご覧ください。
TRC八千代中央図書館 電話番号:047-486-2306
オーエンス八千代市民ギャラリー 電話番号:047-406-4116