店舗・施設最新情報

  • 550980455697219978-e1743226016644.jpg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🍗家庭料理講座~運動会で役立つ料理

    5月は、運動会が多く開催されますね。
    運動会には、ちょっと特別なメニューを!とお考えの保護者の方もいらっしゃると思います。
    そこで、今回は、運動会に役立つお弁当メニューを企画しました。
    メニューは、カルフォルニアロール、チューリップ唐揚げ、スナップえんどうの桜海老炒めです。

    普段のお弁当作りにもご活用ください。

    ◆講座日程等◆

    日  時:5月9日㈮ 10:30~13:00
    場  所:やちよ農業交流センター 調理実習室
    定  員:16名
    対象年齢:18才以上
    参加費 :2,000円(当日支払い)
    受付開始:4月17日 9:00~
    予約方法:WEB予約(先着順)
    持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
    講  師:栗原弘美
    お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2504152/

    ラベル
  • IMG_2373-2.jpg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🥦母の日企画!親子料理講座~フルーツゼリーと野菜ブーケ作り

    フルーツゼリーと八千代市産の色とりどりの野菜を束ねてプレゼント用ブーケを作ります。
    「母の日企画」として親子2名1組でご参加いただく講座です。
    お父さんと一緒にお母さんへのプレゼント作り、また、お母さんとの思い出作りにいかがでしょうか。

    *この講座は抽選で参加者を決定させていただきます。
    *予約サイトでの1名様のご予約で、親子2名様がご参加いただけます。

    ◆講座日程等◆

    日  時:5月10日㈯10:30~12:00
    場  所:やちよ農業交流センター 調理実習室
    定  員:10組(2名組)
    対象年齢:年長以上のお子様とその保護者の方
    参加費 :2,500円(2名分・当日支払い)
    申込期間:4月17日㈭9:00~4月19日㈯12:00
    申込方法:WEB申し込み(抽選)
    持ち物 :エプロン、筆記用具、飲み物
    講  師:鈴木佳世子(野菜ソムリエ)

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2504153/

    ラベル
  • IMG_1981-scaled-e1744249167961.jpg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🍓キッズ料理教室「いちごカップケーキ作り」

    かわいいいちごのミニカップケーキを作ります。
    お子様だけでご参加していただく講座です。
    *この講座は抽選で参加者を決定させていただきます。


    ◆講座日程等◆

    日  時:5月6日㈷ 10:00~12:00
    場  所:やちよ農業交流センター 調理室
    定  員:16名
    対象年齢:幼稚園年長以上
    参加費 :2,000円(当日支払い)
    受付期間:4月17日㈭9:00~4月19日㈯12:00
    申込方法:WEB申し込み(抽選)
    講  師:渡邉とみえ

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2504151/

    ラベル
  • 29750563_m-e1743225879771.jpg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🟢2025「そら豆収穫体験」予約受付のお知らせ

    今年も「そら豆収穫体験」の予約を受け付けます。
    募集内容をお読みの上、予約開始日にWeb予約にお進みください。

    そら豆収穫体験募集内容

    予約開始🟢4月25日㈮ 午前9時~先着順 無くなり次第終了
    予約方法🟢Web予約 (このページ下段)
    募集区画数🟢320区画
    費  用🟢1区画 5株 2,000円
    申込上限🟢2区画まで
    支払い方法🟢収穫当日「やちよ農業交流センター」事務所でお支払いください。(現金のみ)
    その際に、収穫区画番号をお知らせいたします。
    *窓口営業時間 午前9時~午後4時
    収穫時期🟢5月15日㈭~5月25日㈰
    期間内のご都合の良い日にお越しください。
    収穫場所🟢法人島田体験農場
    収穫時持物🟢収穫物を入れる袋、ハサミ、軍手、長靴
    お問い合せ🟢やちよ農業交流センター ☎047-406-4778

    くわしくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/news-info-25031500/

    ラベル
  • %E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%AB-1.jpg

    八千代市観光協会

    京成バラ園 クイーンオブハートのツリーキャッスル

    京成バラ園に小さなお城が登場!
    4月19日(土)~6月15日(日)

    <バラの見頃>
    5月上中旬~6月上中旬
    ※詳細はWebにて
    https://www.keiseirose.co.jp/garden/

  • %E9%83%B7%E5%9C%9F%E6%96%99%E7%90%862025_A4%E7%B8%A6_.JPG

    八千代市観光協会

    やちよ歴史浪漫紀行【郷土料理】

    第1回 会場:八千代台東南公共センター4階 男女共同参画センター調理室
    5月20日(火)
    ・高津のとり飯
    ・勝田のお平
    ・ぜーきの煮物
    ・メリケン粉焼き
    (試食)三つ目のぼた餅、にんじんの白あえ

    第2回 会場:未定(決まり次第ホームページ等でお知らせします)
    9月30日(火)
    ・にんじんご飯とお汁
    ・ばらっぱまんじゅう
    ・うりぶき
    (試食)キビ入り赤飯、八千代のお雑煮


    集合:午前9時30分~午後1時30分
    持ち物:エプロン、三角巾、ふきん又はタオル3枚
    定員:各大人15名
    参加費:各900円
    申し込み:八千代市観光協会事務局
    電話:080-7270-3200 ※電話受付は午前10時から午後4時(平日)

    主催:一般社団法人 八千代市観光協会
    後援:八千代市

  • %E6%AD%B4%E5%8F%B2%E8%AC%9B%E5%BA%A72025_A4%E7%B8%A6_.jpg

    八千代市観光協会

    やちよ歴史浪漫紀行【歴史講座】

    第1回「八千代の歴史 戦国時代」
    5月31日(土) 13:30~15:30 第4会議室

    第2回「八千代の歴史 昭和編」
    7月12日(土)13:30~15:30 第3会議室

    第3回「八千代の昔話」
    9月6日(土)13:30~15:30 第3会議室

    第4回「八千代のまつり」
    11月29日(土)13:30~15:30 第4会議室


    募集定員:各30名(先着受付順)
    参加費:500円(資料代他) ※飲み物・筆記用具は各自持参
    申し込み:八千代市観光協会事務局
    電話:080-7270-3200 ※電話受付は午前10時から午後4時(平日)

    主催:一般社団法人 八千代市観光協会
    後援:八千代市

  • 45B5F72E-9DA7-4AB2-8669-D104383605C5.jpeg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🍚2025「家族お米作り体験」参加者募集

    お米作り体験の参加者を募集します。
    島田地区の水田で、参加者の方は、春の田植えと秋の稲刈り体験(9月上旬予定)ができます。
    秋の稲刈り体験時には、新米コシヒカリの玄米20㎏をお持ち帰りいただけます。(事前収穫済みの物)

    ◆募集内容◆
    田植え開催日(小雨決行)
    5月3日㈷ ①午前9時30分 ②午前11時
    募集数 ①30家族 ②30家族

    申込期間:4月4日㈮14:00~4月8日㈫正午 4月3日㈭午前9時~4月6日㈰
    申込方法:このページ下段よりWEB申込(抽選で決定)
    結果通知:4月13日㈰ 4月10日㈭午後 メールにて結果通知 
    費  用:15,000円(保険代込み)
    支払方法:4月28日㈪までに「やちよ農業交流センター」事務所窓口にて、現金でお支払いください。お支払いいただけない場合はキャンセル扱いとさせていただきます。
    ただし、4月28日以降にキャンセル待ちで参加決定された方は、田植え当日に料金をお支払いください。
    問い合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778 (営業時間 9:00~16:00)

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/news-info-25040100/

    大変申し訳ございませんが、申し込み期間、結果メール配信日を変更させていただくことになりました。その結果、広報やちよ4月1日号とは一部内容が異なっております。
    正しくは、こちらのホームページに記載された通りとなりますのでご了承ください。
    情報が錯綜いたしました事をお詫び申し上げます。

    ラベル
  • %E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%AC%9B%E5%BA%A7.png

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター💐ガーデニング講座~クレマチスの育て方

    今回のガーデニング講座は、イングリッシュガーデンの作り方とクレマチスの育て方を学びます。
    座学と実践を行います。お土産付きです。

    ◆講座日程等◆

    日  時:4月23日㈬ 10:00~12:00
    場  所:研修室(説明後作業になります)
    内  容:イングリッシュガーデンとクレマチスの育て方
    定  員:10名
    対象年齢:18才以上
    参加費 :1,000円(当日支払)
    受付開始:4月3日㈭ 9:00~
    申し込み:WEB申し込み(先着順)
    持ち物 :筆記用具、飲み物、作業に適した服装、軍手
    講  師:湯浅宗倫
    お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-4064778

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/news-info-2504011/

    ラベル
  • DA55EB07-6CE5-47C0-9ECC-ADBC38215345-1536x1536.jpeg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🔴防災料理講座(全2回)

    気軽に身近に親しめる防災料理の基本を学びます。
    参加者の方には、講座を2回受講していただくことで、防災料理への理解を深めていただきます。
    2回のうちどちらかが不参加となった場合も、受講料の返金はございませんのでご了承ください。

    ◆講座日程等◆
    第1回 4月24日㈭
    10:30~13:00

    第2回 6月26日㈭
    10:30~13:00

    内容などは下記URLからご確認ください。

    場  所:やちよ農業交流センター 調理実習室
    定  員:16名
    対象年齢:18才以上
    参加費 :3,000円(2回分・当日支払い)
    受付開始:4月3日 9:00~
    予約方法:WEB予約(先着順)
    持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
    講  師:鈴木佳世子
    お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2504011/

    ラベル