店舗・施設最新情報
-
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
お正月料理~筑前煮とサーモンの押し寿司
◆講座のご案内◆
お正月のお料理を学ぶ講座です。
メニューは、お正月料理定番の煮物となる筑前煮、サーモンの押し寿司、黒豆のデザートです。
日 時:12月1日㈪ 10:30~13:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,500円(当日支払い・現金のみ)
受付開始:11月17日㈪12:00~
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:平野郷子
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://www.michinoeki-yachiyo.jp/topics/course-cooking-2511151/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
クリスマス料理講座~チキン料理とドームケーキ
◆講座のご案内◆
クリスマス料理の講座です。
メニューは、チキン料理とドームケーキを作ります。
手作りのお料理を、クリスマスパーティーに加えてみませんか。
日 時:12月7日㈰ 10:00~13:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,500円(当日支払い・現金のみ)
受付開始:11月17日㈪12:00~
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:二階堂麻奈美
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://www.michinoeki-yachiyo.jp/topics/course-cooking-2511154/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
キッズ講座~子ども味噌作り
◆講座のご案内◆
お子様だけでお味噌作りを体験していただく講座です。
楽しくわかりやすい講座になっています。
お味噌を1.2㎏(容器付き)お持ち帰りいただきます。
*この講座は抽選で参加者を決定させていただきます。
*お子様だけでご参加していただく講座です。
*同日に2回実施いたしますので、時間帯を選択の上お申し込みください。
日 時:12月6日㈯ ①9:30~10:30 ②11:00~12:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:各回15名
対象年齢:幼稚園年中以上
参加費 :2,000円(当日支払い・現金のみ)
申込期間:11月17日㈪12:00~11月19日㈬12:00
申込方法:WEB申込(抽選)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物、上履き(お子様用)
講 師:鈴木佳代子
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://www.michinoeki-yachiyo.jp/topics/course-cooking-2511152/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
キムチ作り講座
◆講座のご案内◆
ヤンニョムから作る本格キムチ作りの講座です。
2回実施いたしますので、ご都合のよい日を選択の上ご予約ください。
日 時①:12月14日㈰10:30~12:00
日 時②:12月15日㈪10:30~12:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,000円(当日支払い・現金のみ)
受付開始:11月17日㈪12:00~
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:長嶋貴代
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://www.michinoeki-yachiyo.jp/topics/course-cooking-2511153/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
お菓子作り講座~スコーンとアップルクランブル
◆講座のご案内◆
イギリス発祥のスコーンをメインに、旬のリンゴにそぼろ状のクッキー生地をあしらったアップルクランブルを添えて、アフタヌーンティーに仕立てて楽しむ講座です。
日 時:11月28日㈮ 10:30~13:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付開始:11月3日㈪12:00~
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:近藤裕子
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://www.michinoeki-yachiyo.jp/topics/course-cooking-2511012/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
ガーデニング講座*11月~春花壇の準備
◆講座のご案内◆
来春に向けたイングリッシュガーデンの準備を実践と座学で学びます。
日 時:11月26日㈬ 10:00~12:00
場 所:やちよ農業交流センター 事務所前
定 員:10名
対象年齢:18才以上
参加費 :500円(当日支払い・お土産付き)
受付開始:11月3日㈪12:00~
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :軍手、作業に適した服装、筆記用具、飲み物
講 師:湯浅宗倫
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://www.michinoeki-yachiyo.jp/topics/news-info-2511012/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
「クリスマスガーランド」作り
◆講座のご案内◆
針葉樹と木の実などで、香りも楽しめるクリスマスガーランドを作ります。
①ツリーの形か②スタンダードガーランドの形どちらかをお選び、お好きな方をお作りいただきます。
コメント欄に①か②をご記入下さい
*3日前からのキャンセルは、受講料をお支払いいただきガーランドのキットのお渡しとなります。
日 時:11月20日㈭ 10:00~12:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :3,800円(当日支払い)
受付開始:11月3日㈪12:00~
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :軍手、木ばさみ、筆記用具、飲み物
講 師:古寺和代
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://www.michinoeki-yachiyo.jp/topics/news-info-2511011/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
2025秋「八千代市酪農体験」参加者募集
普段はなかなか入れない牧場での乳搾りや餌やりなど、牛とふれあいながら酪農体験をしてみませんか。
観光牧場では聞けない一歩踏み込んだお話を、八千代市内で牧場を経営している酪農家さんから直接聞ける貴重な機会です。
子供から大人まで楽しめる内容になっています。
牧場での酪農体験の後には、やちよ農業交流センター(八千代市島田2076番地)へ各自移動していただきバター作りも行います
【重要事項】ご予約の際には以下の点を必ずご確認ください
*家畜伝染病予防のため、開催前1ヶ月以内に海外に行かれた方は参加出来ません。
*安全上の理由から、小学生未満のお子様を連れての参加、牧場敷地内への立ち入りは出来ません。
*当日、発熱などの症状がある方は参加出来ません。
*小学生に同伴される保護者の方も、予約が必要となり費用がかかります。
*事故等に備えて団体保険に加入していただきます。
*荒天により中止となる場合があります。
【募集内容】
◆開催日 :11月23日㈰ 9:45~13:15
◆集合場所:高秀牧場(八千代市吉橋727)
◆対象年齢:小学生以上(小学生は保護者の同伴が必要です)
◆定 員:30名
◆費 用:2,000円 (大人・子ども同額、当日払い、保険料込み)
◆持ち物 :汚れてもいい服装、運動靴、タオル、飲み物
◆予約開始:11月3日(月祝) 午前12時より
◆予約方法:Web受付(先着順)
◆お問合せ:やちよ農業交流センター 047-406-4778
【当日のスケジュール】
9:45~10:00 牧場に各自集合・受付
10:00~12:00 酪農体験
12:00 やちよ農業交流センターへ各自移動
12:15~13:00 調理室にてバター作り体験
13:15 解散
詳しくはこちらから
https://www.michinoeki-yachiyo.jp/topics/news-info-25autrakno/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
年末年始の営業時間及び休業日
年末年始の営業スケジュールになります。
ご確認いただき、お正月のご準備にご活用ください。
詳しくはこちらから
https://www.michinoeki-yachiyo.jp/topics/news-info-20251028/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
家庭料理講座~ピタパン
講座のご案内◆
流行りのピタパンを作り、色々な具材を挟んで味を楽しむ講座です。
メニューは、ピタパン、キノコと秋野菜たっぷりのマリネ、タンドリーチキンです。
日 時:11月5日㈬ 10:30~13:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付開始:10月17日㈮12:00~
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:栗原弘美
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://www.michinoeki-yachiyo.jp/topics/course-cooking-2510151/