店舗・施設最新情報
-
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
家庭料理講座~ぬか床料理
ぬか床を作りお持ち帰りいただきます。
古漬けになった物を使ったアレンジ料理も数品作ります。
◆講座募集のご案内◆
日 時:6月16日㈪ 10:30~13:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付開始:5月17日㈯ 9:00~
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:平野聡子 料理教室「kitchen831」主宰
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2505152/
-
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
父の日企画!子供料理講座~クッキー作り
父の日企画として、スノーボールクッキーとかわいいアイシングクッキーを作ります。
プレゼントとして喜ばれるのではないでしょうか。
*お子様だけでご参加していただく講座です。
*この講座は抽選で参加者を決定させていただきます。
◆講座募集のご案内◆
日 時:6月14日㈯ 午前10時30分~12時00分
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:小学生以上のお子様
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付期間:5月17日㈯午前9時~5月19日㈪正午
申込方法:WEB申込(抽選)
持ち物 :エプロン、三角巾、上履き、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:鈴木佳世子
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2505153/
-
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
調味料講座~そら豆を使った豆板醬作り
旬のそら豆を使って、豆板醬を作ります。
余計な添加物や保存料が含まれず、使う材料が全てわかるから安心です。
是非ご参加ください。
*やちよ農業交流センターの情報誌「かわら版春号」の掲載内容とは予約開始日が異なっています。
申し訳ございませんがご了承ください。
◆講座募集のご案内◆
日 時:6月1日㈰ 10:30~12:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:20名
対象年齢:18才以上
参加費 :1,200円(当日支払い)
受付開始:5月17日㈯ 9:00~
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:長嶋貴代
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2505151/
-
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
2025「じゃがいも収穫体験」予約受付のお知らせ
今年も「じゃがいも収穫体験」の予約を受け付けます。
じゃがいもの品種は、味がよくビタミンCが多い「キタアカリ」です。
募集内容をお読みの上、予約開始日にこのページ最下段バナーよりWeb予約にお進みください。
*やちよ農業交流センターの情報誌「かわら版春号」の掲載内容とは予約開始日が異なっています。
申し訳ございませんがご了承ください。
じゃがいも収穫体験募集内容
予約開始 5月27日㈫ 午後2時~ 先着順 無くなり次第終了
*予約受付後のキャンセルはお受け出来ません。
予約方法 Web予約 (このページ下段よりご予約ください。)
募集区画数 250区画
費 用 1区画 10株 2,000円
申込上限 2区画まで
支払い方法 収穫当日「やちよ農業交流センター」事務所でお支払いください。(現金のみ)
その際に、収穫区画番号をお知らせいたします。
*窓口営業時間 午前9時~午後4時
収穫時期 6月14日㈯~6月22日㈰
期間内のご都合の良い日にお越しください。
収穫場所 法人島田体験農場
収穫時持物 収穫物を入れる袋、スコップ、軍手、長靴
お問い合せ やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/news-info-25051510/
-
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
家庭料理講座~そば粉を使った料理
そば粉を使ったお料理を学びます。
メニューは、蕎麦の実雑炊、蕎麦がき、蕎麦粉のムース、蕎麦かりんとう、蕎麦茶です。
◆講座日程等◆
日 時:5月27日㈫ 10:30~13:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付開始:5月3日 9:00~
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:北裏信也
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2505012/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
韓国料理講座~春野菜で作る韓国料理
春野菜を使って、キャベツキムチ・スンドゥブチゲ・カムジャボックムを作ります。
カムジャボックムはジャガイモを使った韓国の家庭料理です。
◆講座日程等◆
日 時:5月22日㈭ 10:30~13:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,500円(当日支払い)
受付開始:5月3日㈯ 9:00~
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:丹下孝子(まきまきハウス)
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2505011/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🍗家庭料理講座~運動会で役立つ料理
5月は、運動会が多く開催されますね。
運動会には、ちょっと特別なメニューを!とお考えの保護者の方もいらっしゃると思います。
そこで、今回は、運動会に役立つお弁当メニューを企画しました。
メニューは、カルフォルニアロール、チューリップ唐揚げ、スナップえんどうの桜海老炒めです。
普段のお弁当作りにもご活用ください。
◆講座日程等◆
日 時:5月9日㈮ 10:30~13:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付開始:4月17日 9:00~
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:栗原弘美
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2504152/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🥦母の日企画!親子料理講座~フルーツゼリーと野菜ブーケ作り
フルーツゼリーと八千代市産の色とりどりの野菜を束ねてプレゼント用ブーケを作ります。
「母の日企画」として親子2名1組でご参加いただく講座です。
お父さんと一緒にお母さんへのプレゼント作り、また、お母さんとの思い出作りにいかがでしょうか。
*この講座は抽選で参加者を決定させていただきます。
*予約サイトでの1名様のご予約で、親子2名様がご参加いただけます。
◆講座日程等◆
日 時:5月10日㈯10:30~12:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:10組(2名組)
対象年齢:年長以上のお子様とその保護者の方
参加費 :2,500円(2名分・当日支払い)
申込期間:4月17日㈭9:00~4月19日㈯12:00
申込方法:WEB申し込み(抽選)
持ち物 :エプロン、筆記用具、飲み物
講 師:鈴木佳世子(野菜ソムリエ)
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2504153/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🍓キッズ料理教室「いちごカップケーキ作り」
かわいいいちごのミニカップケーキを作ります。
お子様だけでご参加していただく講座です。
*この講座は抽選で参加者を決定させていただきます。
◆講座日程等◆
日 時:5月6日㈷ 10:00~12:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理室
定 員:16名
対象年齢:幼稚園年長以上
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付期間:4月17日㈭9:00~4月19日㈯12:00
申込方法:WEB申し込み(抽選)
講 師:渡邉とみえ
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2504151/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🟢2025「そら豆収穫体験」予約受付のお知らせ
今年も「そら豆収穫体験」の予約を受け付けます。
募集内容をお読みの上、予約開始日にWeb予約にお進みください。
そら豆収穫体験募集内容
予約開始🟢4月25日㈮ 午前9時~先着順 無くなり次第終了
予約方法🟢Web予約 (このページ下段)
募集区画数🟢320区画
費 用🟢1区画 5株 2,000円
申込上限🟢2区画まで
支払い方法🟢収穫当日「やちよ農業交流センター」事務所でお支払いください。(現金のみ)
その際に、収穫区画番号をお知らせいたします。
*窓口営業時間 午前9時~午後4時
収穫時期🟢5月15日㈭~5月25日㈰
期間内のご都合の良い日にお越しください。
収穫場所🟢法人島田体験農場
収穫時持物🟢収穫物を入れる袋、ハサミ、軍手、長靴
お問い合せ🟢やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
くわしくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/news-info-25031500/