店舗・施設最新情報

  • %E9%83%B7%E5%9C%9F%E6%96%99%E7%90%862025_A4%E7%B8%A6_.JPG

    八千代市観光協会

    やちよ歴史浪漫紀行【郷土料理】

    第1回 会場:八千代台東南公共センター4階 男女共同参画センター調理室
    5月20日(火)
    ・高津のとり飯
    ・勝田のお平
    ・ぜーきの煮物
    ・メリケン粉焼き
    (試食)三つ目のぼた餅、にんじんの白あえ

    第2回 会場:未定(決まり次第ホームページ等でお知らせします)
    9月30日(火)
    ・にんじんご飯とお汁
    ・ばらっぱまんじゅう
    ・うりぶき
    (試食)キビ入り赤飯、八千代のお雑煮


    集合:午前9時30分~午後1時30分
    持ち物:エプロン、三角巾、ふきん又はタオル3枚
    定員:各大人15名
    参加費:各900円
    申し込み:八千代市観光協会事務局
    電話:080-7270-3200 ※電話受付は午前10時から午後4時(平日)

    主催:一般社団法人 八千代市観光協会
    後援:八千代市

  • %E6%AD%B4%E5%8F%B2%E8%AC%9B%E5%BA%A72025_A4%E7%B8%A6_.jpg

    八千代市観光協会

    やちよ歴史浪漫紀行【歴史講座】

    第1回「八千代の歴史 戦国時代」
    5月31日(土) 13:30~15:30 第4会議室

    第2回「八千代の歴史 昭和編」
    7月12日(土)13:30~15:30 第3会議室

    第3回「八千代の昔話」
    9月6日(土)13:30~15:30 第3会議室

    第4回「八千代のまつり」
    11月29日(土)13:30~15:30 第4会議室


    募集定員:各30名(先着受付順)
    参加費:500円(資料代他) ※飲み物・筆記用具は各自持参
    申し込み:八千代市観光協会事務局
    電話:080-7270-3200 ※電話受付は午前10時から午後4時(平日)

    主催:一般社団法人 八千代市観光協会
    後援:八千代市

  • 45B5F72E-9DA7-4AB2-8669-D104383605C5.jpeg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🍚2025「家族お米作り体験」参加者募集

    お米作り体験の参加者を募集します。
    島田地区の水田で、参加者の方は、春の田植えと秋の稲刈り体験(9月上旬予定)ができます。
    秋の稲刈り体験時には、新米コシヒカリの玄米20㎏をお持ち帰りいただけます。(事前収穫済みの物)

    ◆募集内容◆
    田植え開催日(小雨決行)
    5月3日㈷ ①午前9時30分 ②午前11時
    募集数 ①30家族 ②30家族

    申込期間:4月4日㈮14:00~4月8日㈫正午 4月3日㈭午前9時~4月6日㈰
    申込方法:このページ下段よりWEB申込(抽選で決定)
    結果通知:4月13日㈰ 4月10日㈭午後 メールにて結果通知 
    費  用:15,000円(保険代込み)
    支払方法:4月28日㈪までに「やちよ農業交流センター」事務所窓口にて、現金でお支払いください。お支払いいただけない場合はキャンセル扱いとさせていただきます。
    ただし、4月28日以降にキャンセル待ちで参加決定された方は、田植え当日に料金をお支払いください。
    問い合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778 (営業時間 9:00~16:00)

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/news-info-25040100/

    大変申し訳ございませんが、申し込み期間、結果メール配信日を変更させていただくことになりました。その結果、広報やちよ4月1日号とは一部内容が異なっております。
    正しくは、こちらのホームページに記載された通りとなりますのでご了承ください。
    情報が錯綜いたしました事をお詫び申し上げます。

    ラベル
  • %E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%AC%9B%E5%BA%A7.png

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター💐ガーデニング講座~クレマチスの育て方

    今回のガーデニング講座は、イングリッシュガーデンの作り方とクレマチスの育て方を学びます。
    座学と実践を行います。お土産付きです。

    ◆講座日程等◆

    日  時:4月23日㈬ 10:00~12:00
    場  所:研修室(説明後作業になります)
    内  容:イングリッシュガーデンとクレマチスの育て方
    定  員:10名
    対象年齢:18才以上
    参加費 :1,000円(当日支払)
    受付開始:4月3日㈭ 9:00~
    申し込み:WEB申し込み(先着順)
    持ち物 :筆記用具、飲み物、作業に適した服装、軍手
    講  師:湯浅宗倫
    お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-4064778

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/news-info-2504011/

    ラベル
  • DA55EB07-6CE5-47C0-9ECC-ADBC38215345-1536x1536.jpeg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🔴防災料理講座(全2回)

    気軽に身近に親しめる防災料理の基本を学びます。
    参加者の方には、講座を2回受講していただくことで、防災料理への理解を深めていただきます。
    2回のうちどちらかが不参加となった場合も、受講料の返金はございませんのでご了承ください。

    ◆講座日程等◆
    第1回 4月24日㈭
    10:30~13:00

    第2回 6月26日㈭
    10:30~13:00

    内容などは下記URLからご確認ください。

    場  所:やちよ農業交流センター 調理実習室
    定  員:16名
    対象年齢:18才以上
    参加費 :3,000円(2回分・当日支払い)
    受付開始:4月3日 9:00~
    予約方法:WEB予約(先着順)
    持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
    講  師:鈴木佳世子
    お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2504011/

    ラベル
  • 28608331_m-1-e1743056508490.jpg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🐷家庭料理講座~帯広豚丼作り

    豚丼でとても有名な、北海道の帯広豚丼と春野菜で作る和食膳を作ります。

    ◆講座日程等◆

    日  時:4月20日㈰ 10:00~13:00
    場  所:やちよ農業交流センター 調理実習室
    定  員:16名
    対象年齢:18才以上
    参加費 :2,500円(当日支払い)
    受付開始:4月3日㈭ 9:00~
    予約方法:WEB予約(先着順)
    持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
    講  師:二階堂麻奈美
    お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2504012/

    ラベル
  • 0A367376-B5E7-486F-A65D-F226C271804E-1536x1536.jpeg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🍖バーベキューのご予約を受け付けます

    やちよ農業交流センターの芝生広場で、期間限定のバーベキュー場の営業をいたします。

    バーベキューに必要な機材の設営、利用後の後片付けは当センターが行います。
    当日は、食材やお飲み物、必要備品をご持参ください。なお、食材の洗浄、カットをする場所はございませんのであらかじめご準備をお願いいたします。

    手軽に楽しめるバーベキュー、ご家族やお友達を誘っていかがでしょうか。

    *ご予約は今回より、WEB予約のみ(先着順)とさせていただきます。
    このページ最下段のバナーより予約サイトにお進みください。

    詳しくはホームページをご確認ください。
    https://yachiyo-agri.org/news-info-250310bbq/

    ラベル
  • C95C0953-5C14-4480-BFD4-3D961902838A.png

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🥕お菓子作り講座~キャロットケーキ作り

    八千代市産のにんじんを使って、キャロットケーキと米粉のコロコロドーナツを作ります。
    キャロットケーキは1本お持ち帰りいただきます。

    ◆講座日程等◆

    日  時:4月17日㈭ 10:30~13:00
    場  所:やちよ農業交流センター 調理実習室
    定  員:16名
    対象年齢:18才以上
    参加費 :2,000円(当日支払い)
    受付開始:3月17日㈪ 9:00~
    予約方法:WEB予約(先着順)
    持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
    講  師:近藤裕子
    お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778

    くわしくはこちら
    https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2503152/

    ラベル
  • F1647D94-6157-4A30-8663-AA35CAF27F89-e1741504248165.jpeg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター💐親子寄せ植え講座~春の寄せ植え

    親子で一つの鉢に自由にアレンジして、春の寄せ植え作りをします。

    この講座は、親子2名1組(お子様とその保護者の方)でご参加いただく講座です。
    予約サイトでの1名様のご予約で、親子2名様がご参加いただけます。

    ◆講座日程等◆

    日  時:4月5日㈯ 10:00~12:00
    場  所:やちよ農業交流センター 研修室
    定  員:10組(2名1組)
    対象年齢:年長以上のお子様とその保護者の方
    参加費 :3,500円(2名分・当日支払い)
    予約開始:3月17日㈪ 9:00~
    予約方法:WEB予約(先着順)
    持ち物 :作業に適した服装、軍手、筆記用具、飲み物
    講  師:高橋洋子
    お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-4064778

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/news-info-2503151/

    ラベル
  • %E6%9F%93%E4%BA%95%E5%90%89%E9%87%8E%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%972025.jpg

    八千代市観光協会

    八千代新川千本桜染井吉野エコライトアップ2025

    やさしい光に包まれる染井吉野並木。新川の水面に映る光とともに、まるで別世界のような雰囲気を作り出します。

    開催日:2025.04.05~2025.04.13
    エコライトアップ:18:00~20:00※雨天時は点灯無し
    なかよし橋付近の約300m区間の染井吉野並木
    アクセス:東葉高速鉄道「村上」駅 歩約10分、東葉高速鉄道「八千代中央駅」駅 歩約15分

    地球に優しい「100%自然エネルギー」を利用したECOライト方式を採用
    2色のライトが優しく染井吉野並木を照らします。
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    主催:八千代新川千本桜まつり実行委員会 TEL.047-407-0192(八千代市観光協会内)
    協力:(一社)やちよ未来エネルギー、(株)アーステクニカ、(有)コトブキ
    後援:八千代市、(一社)八千代市観光協会、八千代商工会議所、東葉高速鉄道(株)、東洋バス(株)、(株)ジェイコムYY船橋習志野局、京成バラ園芸(株)、(株)ふくろうエフエム、(株)ベイエフエム