店舗・施設最新情報
-
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🐮2025「八千代市酪農体験学習」参加者募集
普段はなかなか入れない牧場での乳搾りや餌やりなど、牛とふれあいながら酪農体験をしてみませんか。
観光牧場では聞けない一歩踏み込んだお話を、八千代市内で牧場を経営している酪農家さんから直接聞ける貴重な機会です。
子供から大人まで楽しめる内容になっています。
牧場での酪農体験の後には、やちよ農業交流センター(八千代市島田2076番地)へ各自移動していただきバター作りも行います。
重要事項! 【ご予約の際には以下の点を必ずご確認ください】
*家畜伝染病予防のため、開催前1ヶ月以内に海外に行かれた方は参加出来ません。
*安全上の理由から、小学生未満のお子様を連れての参加、牧場敷地内への立ち入りは出来ません。
*当日、発熱などの症状がある方は参加出来ません。
*小学生に同伴される保護者の方も、予約が必要となり費用がかかります。
*事故等に備えて団体保険に加入していただきます。
*荒天により中止となる場合があります。
【募集内容】
開催日①:6月21日㈯ 9:45~13:15
開催日②:6月22日㈰ 9:45~13:15
集合場所:加茂牧場(八千代市米本1771番地)
対象年齢:小学生以上(小学生は保護者の同伴が必要です)
定 員:各日30人
費 用:一人 2,000円 (大人子ども同額、当日払い、保険料込み)
持ち物 :汚れてもいい服装、運動靴、タオル、飲み物
予約開始:6月3日㈪ 午前9時より
予約方法:Web受付(先着順)
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/news-info-2506011/ -
八千代市観光協会
第21回ローズハーツふれあいフェスタ
八千代緑が丘駅周辺に職・住の拠点を持つ同士が、市の花「バラ」をシンボルにして交流の場を作り、ふれあいの輪(和)を拡げて、親睦を深めるとともに、明るく、健康な街創りを目指す事を目的としています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◆5月24日(土)八千代緑が丘駅北口広場(14:30~20:30)
◆5月25日(日)八千代緑が丘駅南口広場・北口広場(10:00~15:00)
-
八千代市観光協会
やちよ歴史浪漫紀行2025【歴史散歩】
2025年度の「やちよ歴史浪漫紀行」の歴史散歩が始まります。ぜひ、ご参加ください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◆ 第1回
6月7日(土)13:30~15:30 八千代緑が丘駅集合
◆ 第2回
10月25日(土)13:30~15:30 未定(決まり次第お知らせします)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
募集定員:各20名(先着受付順)
参加費:1回700円(小雨決行) ※飲み物・雨具は持参してください。
申し込み・問い合わせ:八千代市観光協会事務局
電話:080-7270-3200 ※電話受付は午前10時から午後4時(平日)
主催:一般社団法人 八千代市観光協会
後援:八千代市 -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
家庭料理講座~ぬか床料理
ぬか床を作りお持ち帰りいただきます。
古漬けになった物を使ったアレンジ料理も数品作ります。
◆講座募集のご案内◆
日 時:6月16日㈪ 10:30~13:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付開始:5月17日㈯ 9:00~
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:平野聡子 料理教室「kitchen831」主宰
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2505152/
-
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
父の日企画!子供料理講座~クッキー作り
父の日企画として、スノーボールクッキーとかわいいアイシングクッキーを作ります。
プレゼントとして喜ばれるのではないでしょうか。
*お子様だけでご参加していただく講座です。
*この講座は抽選で参加者を決定させていただきます。
◆講座募集のご案内◆
日 時:6月14日㈯ 午前10時30分~12時00分
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:小学生以上のお子様
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付期間:5月17日㈯午前9時~5月19日㈪正午
申込方法:WEB申込(抽選)
持ち物 :エプロン、三角巾、上履き、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:鈴木佳世子
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2505153/
-
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
調味料講座~そら豆を使った豆板醬作り
旬のそら豆を使って、豆板醬を作ります。
余計な添加物や保存料が含まれず、使う材料が全てわかるから安心です。
是非ご参加ください。
*やちよ農業交流センターの情報誌「かわら版春号」の掲載内容とは予約開始日が異なっています。
申し訳ございませんがご了承ください。
◆講座募集のご案内◆
日 時:6月1日㈰ 10:30~12:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:20名
対象年齢:18才以上
参加費 :1,200円(当日支払い)
受付開始:5月17日㈯ 9:00~
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:長嶋貴代
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2505151/
-
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
2025「じゃがいも収穫体験」予約受付のお知らせ
今年も「じゃがいも収穫体験」の予約を受け付けます。
じゃがいもの品種は、味がよくビタミンCが多い「キタアカリ」です。
募集内容をお読みの上、予約開始日にこのページ最下段バナーよりWeb予約にお進みください。
*やちよ農業交流センターの情報誌「かわら版春号」の掲載内容とは予約開始日が異なっています。
申し訳ございませんがご了承ください。
じゃがいも収穫体験募集内容
予約開始 5月27日㈫ 午後2時~ 先着順 無くなり次第終了
*予約受付後のキャンセルはお受け出来ません。
予約方法 Web予約 (このページ下段よりご予約ください。)
募集区画数 250区画
費 用 1区画 10株 2,000円
申込上限 2区画まで
支払い方法 収穫当日「やちよ農業交流センター」事務所でお支払いください。(現金のみ)
その際に、収穫区画番号をお知らせいたします。
*窓口営業時間 午前9時~午後4時
収穫時期 6月14日㈯~6月22日㈰
期間内のご都合の良い日にお越しください。
収穫場所 法人島田体験農場
収穫時持物 収穫物を入れる袋、スコップ、軍手、長靴
お問い合せ やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/news-info-25051510/
-
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
家庭料理講座~そば粉を使った料理
そば粉を使ったお料理を学びます。
メニューは、蕎麦の実雑炊、蕎麦がき、蕎麦粉のムース、蕎麦かりんとう、蕎麦茶です。
◆講座日程等◆
日 時:5月27日㈫ 10:30~13:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付開始:5月3日 9:00~
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:北裏信也
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2505012/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
韓国料理講座~春野菜で作る韓国料理
春野菜を使って、キャベツキムチ・スンドゥブチゲ・カムジャボックムを作ります。
カムジャボックムはジャガイモを使った韓国の家庭料理です。
◆講座日程等◆
日 時:5月22日㈭ 10:30~13:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,500円(当日支払い)
受付開始:5月3日㈯ 9:00~
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:丹下孝子(まきまきハウス)
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2505011/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🍗家庭料理講座~運動会で役立つ料理
5月は、運動会が多く開催されますね。
運動会には、ちょっと特別なメニューを!とお考えの保護者の方もいらっしゃると思います。
そこで、今回は、運動会に役立つお弁当メニューを企画しました。
メニューは、カルフォルニアロール、チューリップ唐揚げ、スナップえんどうの桜海老炒めです。
普段のお弁当作りにもご活用ください。
◆講座日程等◆
日 時:5月9日㈮ 10:30~13:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付開始:4月17日 9:00~
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:栗原弘美
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2504152/