やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)の最新情報
-
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🥖料理教室「簡単米粉の料理」
簡単で美味しいグルテンフリーな料理を短時間で仕上げます。
メニューは、蒸しパン・ゴロゴロやさいのシチュー・鶏ハムパワーサラダです。
◆講座詳細◆
日 時:9月9日(金)午前10時30分~午後0時30分
場 所:農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
参加費 :1,800円(当日支払い)
受付開始:8月17日 午前9時より
申込方法:WEB申し込み(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:駿河かおり(米粉マイスター)
詳しくはこちらから
http://yachiyo-agri.org/course-cooking-2208152/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🌼ガーデニング講座~春に向けての土づくり・苗選び~
春に向けての土作りと苗選びを座学で学びます。
その後、実際に土作りを行い、切り戻しや剪定作業も行います。
◆講座詳細◆
日 時:9月14日(水)午前10時~正午(雨天中止)
場 所:研修室(説明後作業になります)
内 容:春に向けての土作りと苗選び
定 員:10名
参加費 :500円(当日支払)
受付開始:8月19日(金)午前9時から
申し込み:WEB申し込み(先着順)
持ち物 :筆記用具、飲み物、作業に適した服装、軍手
講 師:湯浅宗倫
詳しくはこちらから
http://yachiyo-agri.org/news-info-2208151/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🌹ガーデニング講座~バラの夏剪定
バラの夏の選定の仕方を座学で学んだ後、道の駅ガーデンにて実践でも学びます。
◆講座詳細◆
日 時:8月10日(水)午前10時~正午(雨天中止)
場 所:研修室(説明後作業になります)
内 容:バラの夏の剪定の方法
定 員:10名(先着順)
参加費 :500(当日支払)
受付開始:7月20日(水)午前9時から
申し込み:やちよ農業交流センター 電話☎047-406-4778 又はWEB
持ち物 :筆記用具、飲み物、作業に適した服装、軍手
講 師:湯浅宗倫
詳しくはこちらから
http://yachiyo-agri.org/news-info-22007151/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🦞「ザリガニ釣り体験」ができます
農業交流センター内の池で、ザリガニ釣り体験ができます。
竿、エサ、バケツ、網がセットになっていますので、手ぶらでザリガニ釣りがお楽しみいただけます。
注意事項をよくお読みの上お楽しみください。
期 間🦞7月16日(土)~9月末頃まで
料 金🎣200円
受付時間🦞9:00〜15:00
利用時間🎣1時間入れ替え制(時間の詳細についてはお問い合わせください)
受付場所🦞農業交流センター事務所
◆注意事項◆
①小学生以下の方は、保護者同伴が必要です。混雑緩和の為、お子様1名につき保護者の方1名でお願いいたします。
②危ないので、池の中には絶対に入らないでください。
③池には監視員はおりません。自己責任の上お楽しみください。
④釣ったザリガニは、全て池にお戻しください。(アメリカザリガニは外来種のため、他の河川等への放流は禁止されています)
⑤貸出の竿等以外の用具の持ち込みはご遠慮ください。
詳しくはこちらから
http://yachiyo-agri.org/news-info-2207012/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🍃ブルーベリー狩り始まります
今年もブルーベリー狩り体験ができる季節になりました。
30分食べ放題でお土産(120gのパック1つ)付きです。
*予約はできません
◆収穫体験詳細◆
開 園 日:7月9日(土)~8月14日(日)雨天中止、月曜休園(月曜祝日の場合は火曜休園)
受付時間:午前9時~午前11時30分(時間内でもブルーベリーが無くなり次第終了)
場 所:法人島田ブルーベリー園 (やちよ農業交流センター隣り)
費 用:大人(中学生以上)1,000円、小学生以下800円(3歳以下無料)
問い合せ:法人島田ブルーベリー園 ☎080-1306-9752
詳細はこちらから
http://yachiyo-agri.org/news-info-2207011/
-
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🐟「夏休みキッズ講座」募集!
夏休み期間に実施する、お子様向けの講座の募集をします。
🐜申し込み方法(全講座共通)
*全ての講座はWeb申込による抽選です
*申込み期間:7/1~7/5正午
*1度に申し込めるのは2名様迄です(親子料理教室以外)
*抽選の結果は、受付締切後、3日前後で当選者のみにメールにてお知らせします
*予約確定メールを受け取られた方は「参加すると」記載したメールの返信をお願いします。返信いただけない場合、キャンセル扱いになる場合がございますのでご注意ください
● 講座名:めだかの教室(生き物)
● 講座名:新川アクアリウムを作ろう(工作)
● 講座名:昆虫教室(生き物)
● 講座名:野菜でカラフルバックを作ろう(工作)
● 講座名:親子でピザランチ(料理)
● 講座名:親子で米粉デザート(料理)
● 講座名:親子でパティシエと作るふわふわパンケーキ(料理)
様々な講座をご用意しています!
日程や申し込み方法についての詳細などは
こちらからご確認ください。
http://yachiyo-agri.org/news-info-22070113/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🍐梨レシピコンテスト
八千代市産の梨を使った、新しい郷土料理にもなるようなお料理のレシピを募集します。
梨を隠し味に使ったり、サラダやお菓子類にするなど、梨を美味しく食べられるレシピを考えてご応募ください。
入賞者には「道の駅やちよ商品券」を差し上げます。
是非、ご応募ください。
詳細はこちらから
http://yachiyo-agri.org/news-info-2206211/
-
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🍛料理教室「スパイスカレー」
家庭で簡単に出来るスパイスカレーを作ります。
その他、人参とオレンジのサラダ、キュウリのパンナコッタを作ります。
◆講座詳細◆
日 時:7月26日(火)午前10時30分~午後1時
場 所:農業交流センター 調理実習室
人 数:16名(先着順)
参加費 :1,500円(当日支払い)
受付開始:6月20日(月) 午前9時より
申込方法:農業交流センター☎047-406-4778 又はWEB
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:鈴木佳世子
詳しくはこちらから
http://yachiyo-agri.org/course-cooking-2206151/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🌼ガーデニング講座~キッチンハーブの寄せ植え
キッチンで利用できるハーブについて座学で学び、お持ち帰りできる「キッチンハーブの寄せ植え」を作ります。
◆講座詳細◆
日 時:7月13日(水)午前10時~正午
場 所:研修室(座学後作業になります)
内 容:キッチンハーブの寄せ植え
定 員:10名(先着)
参加費 :1,800円(当日支払)
受付開始:6月20日(水)午前9時から
申し込み:やちよ農業交流センター 電話☎047-406-4778 又はWEB
持ち物 :筆記用具、飲み物、作業に適した服装、軍手
講 師:湯浅宗倫
詳しくはこちらから
http://yachiyo-agri.org/news-info-2206151/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🍛料理教室「市内有名店シェフによる南インド料理」
市内有名店、「葉彩HANA」シェフによる南インド料理の講座です。
メニューは、ほうれん草と黒ゴマのチキンカレー、その他、野菜を使った二つの副菜を作ります。
*シェフ自らがブレンドした香辛料のお土産付きです。
・この講座はWEBのみの予約受付になります
・応募者多数の場合は、抽選になります
・結果はメールにて、受付終了後3日前後でお知らせします
・予約確定メールを受け取られた方は「参加すると」記載したメールの返信をお願いします。返信いただけない場合、キャンセル扱いになる事がございますのでご注意ください
◆講座詳細◆
日 時:7月20日(水)午前10時30分~午後1時30分
場 所:農業交流センター 調理実習室
人 数:16名(抽選)
参加費 :3,000円(当日支払い)
申込期間:6月15日午前9時~6月20日正午
申込方法:WEBのみ
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:吉田哲平
詳しくはこちらから
http://yachiyo-agri.org/course-cooking-2206152/