やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)の最新情報

  • a16912c08cf739a96d514cd2cbcd0462_s.jpg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    農業交流センター🍊料理教室「家庭料理」~丸ごと柚子使い切り講座

    柚子を丸ごと使い切り、色々なメニューを作る講座です。
    メニューは、キノコたっぷり蒸し鶏、揚げナスの南蛮漬け、焼き菓子です。

    ◆講座詳細◆

    日  時:11月25日(金)午前10時30分~午後1時
    場  所:農業交流センター 調理実習室
    定  員:16名
    参加費 :1,800円(当日支払い)
    受付開始:10月20日(木) 午前9時より
    申込方法:WEB申し込み(先着順)
    持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
    講  師:渡辺美穂

    詳しくはこちらから
    http://yachiyo-agri.org/course-cooking-2210151/

    ラベル
  • やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🏃「親子でランニング教室」&「血管年齢測定会」~健活day

    11月3日㈷を「健活day」に設定し、親子で汗を流せる講座や健康に関する無料測定会を実施します。
    是非、ご家族でご参加ください。

    🏃親子でランニング教室🏃
    ◆講座詳細◆
    日  時:11月3日㈷①午前10時30分~午前11時30分(午前の部) ②13時~14時(午後の部)※雨天決行
    場  所:農業交流センター芝生広場 
    定  員:各回10組20名(小学生の親子対象)
    参加費 :無料
    受付期間:10月1日午前9時~10月8日
    申込方法:WEB申し込み(抽選)
    持ち物 :動きやすい服装、履きなれた靴、飲み物
    講  師:菅谷和己(トレイルランナー/ランニングコーチ)


    🥬血管年齢測定会&ベジチェック🥕
    明治安田生命による無料測定会を実施します!
    *ベジチェック…野菜摂取量は足りているかな?手のひらをセンサーに当て、野菜摂取量を測定します。
    *血管年齢測定…指先をセンサーに入れ、血管年齢をチェックします
    日 時:11月3日㈷ 午前中
    場 所:ふるさとステーション
    参加費:無料


    詳しくはこちらから
    http://yachiyo-agri.org/news-info-22-kenkatu/

    ラベル
  • FFA2A575-0FA6-4F8A-A6FC-9B1130E7EDE9-1024x1024.png

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🌾ワークショップ(大人)「藁で作るキッチンリース」~やちよの新米応援week!

    稲藁と唐辛子でキッチン飾りを作る、大人向けのワークショップです。
    ◆講座詳細◆

    日  時:10月29日(土)①午前10時~ ②午後1時~
    場  所:農業交流センターみんなのマルシェ内 
    定  員:各回5名
    参加費 :300円(当日支払い)
    受付開始:10月1日(土) 午前9時より
    申込方法:WEB申し込み(先着順)
    講  師:やちよ農業交流センタースタッフ


    詳細はこちらから
    http://yachiyo-agri.org/news-info-2210012/

    ラベル
  • 291945702_737049437350677_2149722710538246837_n-1536x1536.jpg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🎃料理教室「ハロウィン巻き寿司講座」

    ハロウィンのかわいい巻き寿司を、飾り巻き寿司インストラクターから学ぶ講座です。大人用の講座です。
    カボチャの茶巾絞りも作ります。

    ◆講座詳細◆

    日  時:10月31日(月)午前10時30分~午後1時
    場  所:農業交流センター 調理実習室
    定  員:16名
    参加費 :1,800円(当日支払い)
    受付開始:10月1日 午前9時より
    申込方法:WEB申し込み(先着順)
    持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
    講  師:加藤牧子

    詳細はこちらから
    http://yachiyo-agri.org/course-cooking-2210012/

    ラベル
  • E8322DB4-234F-4DEA-8104-5444608F14CE.jpeg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🍳料理教室「タイ料理」

    人気のタイ料理教室です。
    メニューは、ガパオライスとヤムウンセンです。
    ◆講座詳細◆

    日  時:10月12日㈬ 午前10時30分~午後1時
    場  所:農業交流センター 調理実習室
    定  員:16名
    参加費 :1,800円(当日支払い)
    受付開始:9月16日㈮ 午前9時より
    申込方法:WEB申し込み(先着順)
    持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
    講  師:廣瀬夏子

    詳しくはこちらから
    http://yachiyo-agri.org/course-cooking-2209151/

    ラベル
  • %E9%BA%BB%E5%A9%86%E8%B1%86%E8%85%90_%E9%95%B7%E5%B6%8B%E3%81%95%E3%82%93.jpg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🔴料理教室「手作り調味料作り」~甜麵醬・豆鼓醬

    甜麵醬と豆鼓醬を作り、麻婆豆腐とマリネも作ります。


    ◆講座詳細◆

    日  時:10月8日(土)午前10時30分~午後1時
    場  所:農業交流センター 調理実習室
    定  員:16名
    参加費 :1,800円(当日支払い)
    受付開始:9月16日 午前9時より
    申込方法:WEB申し込み(先着順)
    持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
    講  師:長嶋貴代


    詳しくはこちらから
    http://yachiyo-agri.org/course-cooking-2209152-2/

    ラベル
  • 7CBD43B7-E2A1-44BF-BBCE-0A8FB806B109-1024x1024.png

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🌼ガーデニング講座~株分けと球根の植え付け

    今回は、道の駅やちよのガーデンのお花などの株分けと球根の植え付けを座学と実践で学びます。

    ◆講座詳細◆

    日  時:10月12日㈬ 午前10時~正午(雨天中止)
    場  所:研修室(説明後作業になります)
    内  容:株分けと球根の植え付け
    定  員:10名
    参加費 :500円(当日支払)
    受付開始:9月16日(金) 午前午前9時から
    申し込み:WEB申し込み(先着順)
    持ち物 :筆記用具、飲み物、作業に適した服装、軍手
    講  師:湯浅宗倫

    詳しくはこちらから
    http://yachiyo-agri.org/news-info-2209151/

    ラベル
  • 2319F706-95DA-480A-9F15-2181D5E9F16D.jpeg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよの味覚100年梨応援week🥜「#ピーちゃん」のスッテカーをもらおう!

    やちよの味覚「100年梨」応援week期間、八千代市特産品の梨のクイズに答えて正解の方に、道の駅やちよ非公認PR大使「#ぴーちゃん」のオリジナルステッカーを差し上げます。(無くなり次第終了)
    簡単なクイズ?なので、是非、挑戦してみてください。

    🥜クイズ掲示場所:農業交流センター(みんなのマルシェ内)・ふるさとステーション館内

    🥜クイズ掲示・配布開始:9月17日~

    *回答用紙にご記入後、各事務所窓口までお持ちください。ステッカーを差し上げます。

    ラベル
  • F4AA0D49-7D03-4909-B729-9BAF206CFE9C-1024x1024.png

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよの味覚100年梨応援week🍐「梨農家見学ツアー」参加者募集

    「やちよの味覚100年梨応援week」に合わせて、「梨農家見学ツアー」の参加者を募集します。
    参加者の方は、梨園見学の他、園主より美味しい梨の見分け方・梨の種類・梨園の作業内容など、梨についての色々なお話が聞けます。
    *雨天中止とさせていただきます。

    ◆開催詳細◆

    日  時:10月10日(月)①午前11時~正午②午後2時~午後3時
    場  所:山崎梨園・八千代市島田台(現地集合:参加者の方に後日連絡します)
    内  容:梨園見学
    定  員:各回5組のご家族様
    参加費 :1家族 500円(当日支払)梨1個お土産付き
    受付期間:9月16月日(金)午前9時~9月19日(火)
    申し込み:WEB申し込み(抽選)
    持ち物 :飲み物

    詳しくはこちらから
    http://yachiyo-agri.org/news-info-22-nasi/

    ラベル
  • FB61458E-5F88-4B45-8399-30876461A6DE-1024x1024.png

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよの新米応援week!🍚料理教室・郷土料理「高津とり飯」

    農業交流センターでは、10月に、お米に関連する講座の実施や新米の販売などを行う「やちよの新米応援week!」を開催します。
    それに関連して、八千代市の郷土料理「高津とり飯」を学ぶ講座を行います。
    「高津とり飯」は、千葉県八千代市高津地区で広まった郷土料理です。醤油で煮た鶏肉をご飯とまぜるだけのシンプルな料理です。地域の婦人が集まった時や、豊作を願う行事である八朔(はっさく)の時に食べられていたそうです。
    郷土の味、是非作ってみてください。
    他に、さんまの筒煮、大根アレンジ、みそ汁を作ります。

    ◆講座詳細◆

    日  時:10月16日(日)午前10時30分~午後1時
    場  所:農業交流センター 調理実習室
    定  員:16名
    参加費 :1,800円(当日支払い)
    受付開始:9月16日(金) 午前9時より
    申込方法:WEB申し込み(先着順)
    持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
    講  師:二階堂麻奈美

    詳しくはこちらから
    http://yachiyo-agri.org/course-cooking-2209153/

    ラベル