やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)の最新情報
-
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
🟣ブルーベリー狩り🟣始まります
今年もブルーベリー狩り体験ができる季節になりました。
30分食べ放題でお土産1パック付きです。
直接ブルーベリー園にお越しください。
予約はできません。
◆収穫体験詳細◆
開 園 日 :7月15日(土)~8月13日(日)雨天中止
休 園 日 :月曜日(月曜祝日の場合は翌火曜日)
受付時間:午前9時~午前11時30分(時間内でもブルーベリーが無くなり次第終了)
場 所:法人島田ブルーベリー園 (やちよ農業交流センター隣り)
費 用:大人(中学生以上)1,000円、小学生以下800円(3歳以下無料)
問い合せ:法人島田ブルーベリー園 ☎080-1306-9752
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/news-info-2307151/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
「予約の要らないワークショップ」7月スケジュール
「やちよ農業交流センター」では、予約不要で体験できる1dayワークショップを不定期で開催しています。
大人も子どもご参加いただけます。
スケジュールをご確認の上、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/news/%e3%80%8c%e4%ba%88%e7%b4%84%e3%81%ae%e8%a6%81%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e3%80%8d%ef%bc%97%e6%9c%88%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%82%b8%e3%83%a5/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
ふるさとステーション」開設記念祭開催のお知らせ
日頃より、「道の駅やちよ」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
おかげさまで、今夏、「ふるさとステーション」は開設26周年を迎えることになりました。
それを記念して、開設記念祭を開催いたします。
当日は各テナントでの割引などをご用意してお待ちしております。是非お越しください。
各店舗によって実施時間は異なります。詳しくは、ポスター、当日の店頭にてご確認ください。
―――――【開催内容】―――――
🌽日 時:7月15日㈯ 午前10時~午後3時
🍦場 所:ふるさとステーション
💐各店舗 内容
★農産物直売所クラフト
・野菜が当たる100円ガチャ 午前100個 午後100個
・焼きトウモロコシや枝豆販売
★プチシャンテリー
・牛乳アイス 50円引き
★花の江緑園
・切り花特価
★やちよ道の駅食堂
・ざる蕎麦680円→500円、次回使えるクーポンプレゼント
★みんなのレストラン
・全品 5%引き
★ピーナッツスクエア
・商品 10%引き
★ふるさとステーション
・館内500円以上お買物でヨーヨー釣り
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/%e3%80%8c%e3%81%b5%e3%82%8b%e3%81%95%e3%81%a8%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%80%8d%e9%96%8b%e8%a8%ad%e8%a8%98%e5%bf%b5%e7%a5%ad%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
市民農園🌿 利用者募集のお知らせ
自由に野菜作りが楽しめる「市民農園」の利用者を募集いたします。
今回は、抽選にて決定させていただきます。
一部の農具の貸出しは行いますが、それ以外につきましてはご自身でご用意ください。
◆募集内容◆
募集区画 28区画(1区画 40㎡)
栽培場所 「法人島田体験農場」
利用期間 令和5年9月1日~令和6年3月31日
利用料金 1区画 年額 20,000円(初年度 10,000円)
申込期間 7月1日午前9時~7月14日午後4時
申込方法 ホームページよりWEB申込み・やちよ農業交流センター窓口申込み
結果連絡 7月20日㈪午後 当選者の方のみ。WEB申込みの方はメール、窓口申込みの方は電話にてご連絡いたします。
説明会 8月12日㈯ 午前10時~(利用決定者は参加必須)
※WEB申込み時に表示される日時は、説明会開催日になります
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/news-info-2307013/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
夏休みキッズ講座★第1弾!
今年も夏休み企画として、お子様対象の講座を開催いたします。
親子料理講座、工作講座など、楽しい講座をご用意しています。
親子講座の場合は、お料理や作品をお子様と保護者がお一人ずつ作ります。
是非ご参加ください!
―――――――――――――――――――――
開催日によって申込み日は異なります。
今回の申込みは、第1回目になります。
第2回目は7月11日~、第3回目は7月15日~申込み開始になります。
各申込み開始日にホームページよりWEB申込みができますので、お間違いのないようお気を付けください。
―――申し込み方法―――
*全ての講座はWeb申込による抽選です。
今回の申込み期間は、7月3日午前9時~7月5日正午です。
予約ボタンより進み、「キッズ講座」から各講座を選択してお申込みください。
親子講座の場合は、予約サイトでの1名の申込みで親子2名様分となります。
お子様のお名前・年齢を必ずご記入ください。
抽選の結果は、7月7日にメールにて連絡させていただきます。
―――――――――――――――――――――
🍛講座名:親子料理「デコカレーとラッシー作り」
🌻内 容:ひまわりカレー・ラッシーを作ります。
🥛日 時:7月22日㈯ 午前10時30分~午後0時30分
🍛場 所:農業交流センター 調理室
🌻人 数:親子8組
🥛対象年齢:年中児以上
🍛参加費 :2,000円(当日支払い)
🌻持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講座名:親子料理「パティシエと作るオリジナルパフェ」
🍌内 容:自分で自由に美味しいパフェを作ります。
🍫日 時:7月27日㈭ 午前10時30分~午後0時30分
🍌場 所:農業交流センター 調理室
🍫人 数:親子8組
🍌対象年齢:小学生以上
🍫参加費 :2,000円(当日支払い)
🍌持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
詳細はこちら
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2307011/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🍗韓国料理教室~ヤンニョムチキン
お子様から大人まで、大人気のヤンニョムチキンを作ります。
メニューはその他、夏野菜チヂミとスイカゼリーです。
◆講座日程等◆
日 時:7月20日㈭ 午前10時30分~午後1時
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付開始:6月17日 午前9時より
申込方法:WEB申し込み(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:鈴木佳世子
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2306151/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🌿家庭料理教室~ハーブを使った料理
ハーブの基礎知識とハーブを活かした料理方法を学びます。
メニューは、冷製パスタ、「清祥庵」野菜プレート、ノンアルコールモヒートです。
ハーブを使ったハーブオイルをお持ち帰りいただきます。
◆講座日程等◆
日 時:7月12日㈬ 午前10時30分~午後1時
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付開始:6月3日㈯ 午前9時より
申込方法:WEB申し込み(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:入江幸代(清祥庵)
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2306012/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🌸家庭料理教室~日本酒「やちよ桜」に合うおつまみ作り
八千代市産のお米を原料として作られた日本酒「やちよ桜」。
そのお酒に合うおつまみを八千代市産野菜で作る講座です。
メニューは、鰺のなめろう・枝豆と豆腐のモチモチお焼き・切り干し大根のサラダです。
お一人様一尾、鰺の三枚おろしに挑戦していただきなめろう作りをします。なめろうが苦手な方はさんが焼きにしてお召し上がりいただきます。
◆講座日程等◆
日 時:7月6日㈭ 午前10時30分~午後1時
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付開始:6月3日㈯ 午前9時より
申込方法:WEB申し込み(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:栗原弘美
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2306011/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🐮2023「八千代市酪農体験学習」
普段はなかなか入れない牧場で、乳搾りや餌やり、子牛へのミルクやりを体験し酪農について学んでみませんか。
観光牧場では聞けない一歩踏み込んだお話を、酪農家さんから直接聞ける貴重な機会です。
子供から大人まで楽しめる内容になっています。
見学後、やちよ農業交流センターでバター作りも行います。
*家畜伝染病予防のため、開催1ヶ月以内に海外に行かれた方は参加できません。ご了承ください。
開催日 6月25日㈰
開催場所 加茂牧場
八千代市米本1771番地
【日程等】
■集合場所:加茂牧場
■解散場所:やちよ農業交流センター
■スケジュール
9:30 牧場に各自集合、受付 (車は牧場敷地内に停めていただきます)
10:00~ 酪農体験
12:00~ やちよ農業交流センターヘ 各自移動
12:15~ 調理室にてバター作り体験
13:15 解散
■対 象:小学生以上(小学生は保護者の同伴が必要です)
■定 員:30人 (先着順)
■費 用:参加費一人あたり1,500円 (当日払い、保険料込み)
※小学生に同伴される保護者の方は、保護者の方のご予約が必要となり体験料がかかります。
※事故等に備えて団体保険に加入します。
■受付開始:6月1日㈭ 午前9時
■申込方法:Web受付(先着順)
■お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
【ご参加にあたっての注意事項等】
汚れてもいい服装、運動靴、タオルを持参の上ご参加ください。
車は牧場敷地内に停めていただきますが、家畜衛生対策のため、牧場入場時に車のタイヤを消毒します。
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/news-info-2306011/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🍕料理教室「酪農家に教わるチーズ作りとピザ」
毎回ご好評いただいている、酪農家さんに直接教えていただく「酪農家に教わるチーズ作り」シリーズ!
今回も牛乳からモッツァレラチーズを作る方法を教えていただき、そのモッツァレラチーズを使ってピザ作りをします。
◆講座日程等◆
日 時:6月27日㈫ 午前10時30分~午後1時
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付開始:5月17日㈬ 午前9時より
申込方法:WEB申し込み(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:黒澤玲子
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2305153/