やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)の最新情報

  • 92640C9E-828E-4594-B846-011247983F5B-768x1024.jpeg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🍳料理教室「中華ちまき&蒸し焼売」

    中華ちまき&蒸し焼売、難しそうなメニューですが、これを手軽にフライパンで作る講座です。

    日  時:1月15日(土)午前10時30分~午後1時
    場  所:農業交流センター 調理実習室
    人  数:16名
    参加費 :1,800円(当日支払い)
    申込開始:12月1日 9時より受付開始
    申込方法:農業交流センター☎047-406-4778 又はWEB
    持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
    講  師:長嶋貴代(管理栄養士)

    詳しくはこちらから
    http://yachiyo-agri.org/course-cooking-2112012/

    ラベル
  • 52419EB3-25C8-4CA3-8171-FC57FA01B61B-scaled-e1636681845326.jpeg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🍵秋冬キッズワークショップ第3弾「おいしいお味噌汁のひみつ~こども味噌作り」

    普段何気なく食べているお味噌汁。お味噌を自分達で実際に作る事で、そのお味噌汁のひみつを親子で学ぶ講座です。
    作ったお味噌、800gを持ち帰れます。

    *本講座はwebのみの受け付けです。応募者多数の場合は抽選になります。
    お申し込み後予約受付メールが送信されますが、これは予約確定ではありません。
    申込期間終了後、改めてメールにて結果をお知らせいたします。

    日  時:12月5日(日)午前10時30分~正午
    場  所:農業交流センター 調理実習室
    人  数:6組(幼稚園年長以上のお子さんと親子1組でお申込みください)
    参加費 :1組 600円(当日支払い)
    申込期間:11月15日(月)~11月19日(金)
    持ち物 :エプロン、三角巾、ふきん、台ふきん、お味噌持ち帰り容器又は袋、筆記用具
    講  師:広瀬夏子
    申し込み:WEB

    -web予約入力に関するお願い-
    お子様の名前でお申し込みください。その際、年齢も入力してください。
    参加者情報入力画面で、保護者の付き添いの有りを選択ください。
    参加者欄に保護者のお名前も入力してください。


    詳しくはこちらから
    http://yachiyo-agri.org/course-cooking-2111151/

    ラベル
  • 3CCD9438-680E-4ABE-A6E1-0EE08A1D379F-818x1024.jpeg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🌼寄せ植え講座

    毎回人気の講座です。
    季節に合わせた寄せ植えを作ります。

    日 時:12月11日(土)午前10時~正午
    場 所:農業交流センター 研修室
    参 加:20名
    参加費:1,800円(当日持参)
    持ち物:エプロン等汚れてもいい服装、軍手(ガーデン手袋)
    講 師:高橋洋子
    申込み:農業交流センター☎047-406-4778 又はWEB
    *当日のキャンセルは、材料用意の都合上講習料をお支払いいただきます。
    *写真はイメージです。

    詳しくはこちらから
    http://yachiyo-agri.org/news-info-2111151/

    ラベル
  • 7493C26F-E0FE-49A6-A1C4-E25590AC4918.jpeg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター⛑防災食講座~デモンストレーションのみ

    講師の阪神大震災での体験談や、災害への備えに何をどれくらい用意したらよいのかなどのお話と、ポリ袋を使用した防災食の調理方法をデモンストレーションで学びます。
    メニューは、ポリ袋で炊くご飯、ポリ袋で出し巻卵、ポリ袋でさば缶トマトカレーなど6品になります。

    日 時:12月8日(水)午前10時30分~正午
    場 所:農業交流センター 調理実習室
    人 数:12名
    参加費:500円(当日支払い)
    持ち物:筆記用具、飲み物
    講 師:鈴木佳代子(防災クッキングアドバイザー)
    申込み:農業交流センター☎047-406-4778 又はWEB

    詳しくはこちらから
    http://yachiyo-agri.org/course-cooking-2111153/

    ラベル
  • F62A7757-3F33-433E-AC47-1D670DAA0A69-768x1011.jpeg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🍞おうち時間をおうちパン講座

    トースター、フライパンでお手軽にお家パンを作って、手作りクリスマスを過ごしませんか。
    「ドデカシュトーレン、チョコフライパンパン」を作ります。

    *デモンストレーションのみになります。お子様向けの講座ではありません。

    日 時:12月4日(土)午前10時30分~正午
    場 所:農業交流センター 調理実習室
    人 数:12名
    参加費:500円(当日支払い)
    持ち物:飲み物、筆記用具
    講 師:長嶋貴代(管理栄養士)
    申込み:農業交流センター☎047-406-4778 又はWEB

    詳しくはこちらから
    http://yachiyo-agri.org/course-cooking-2111011/

    ラベル
  • 67C0537D-FA65-4888-94BB-49ED79A83F18-1024x768.jpeg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🍚米粉のワンプレートモーニング

    ワンプレートの上に、15分で作れる米粉蒸しパン、米粉ポタージュを盛り合わせ、健康的なグルテンフリーの朝食を作ります。
    (デモンストレーションのみになります。)

    日 時:12月7日(火)午前10時30分~正午
    場 所:農業交流センター 調理実習室
    人 数:12名
    参加費:500円(当日支払い)
    持ち物:筆記用具、飲み物
    講 師:駿河かおり(米粉マイスター)
    申込み:農業交流センター☎047-406-4778 又はWEB

    詳しくはこちらから
    http://yachiyo-agri.org/course-cooking-2111012/

    ラベル
  • %E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82_%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9-1152x1536.jpg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🎄秋冬キッズワークショップ第1弾!「ハギレで作るクリスマスかざり」

    古布でクリスマス用のオリジナルリース&星のオーナメントを作ります。
    住みやすい未来のために、身近にある物を再利用する事を楽しく学んでもらいます。

    *本講座はwebのみの受け付けです。応募者多数の場合は抽選になります。
    お申し込み後予約受付メールが送信されますが、これは予約確定ではありません。
    申込期間終了後、改めてメールにて結果をお知らせいたします。

    日  時:11月13日(土)午前10時30分~正午
    場  所:農業交流センター 研修室
    人  数:10名(幼稚園生以上対象)
    参加費 :300円(当日支払い)
    申込期間:11月1日(月)~11月5日(金)
    持ち物 :筆記用具、飲み物、古布(会場でも用意してありますが、使用したい古布があればお持ちください。)
    講  師:梶原誠
    申し込み:WEB

    くわしくはこちらから
    http://yachiyo-agri.org/news-info-2111011/

    ラベル
  • tuji.jpeg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🐍秋冬キッズワークショップ第2弾「親子ミニツジギリ作り」

    わらで作られた大蛇の「ツジギリ」を、1月下旬から2月にかけてお札と共に集落の外に置くとその集落に災いが起こらない。これは江戸時代から続く伝統行事です。今でも八千代市内の下高野など一部の地域で見られます。
    この「ツジギリ」をミニサイズにして親子で作る講座です。

    *本講座はwebのみの受け付けです。応募者多数の場合は抽選になります。
    お申し込み後予約受付メールが送信されますが、これは予約確定ではありません。
    申込期間終了後、改めてメールにて結果をお知らせいたします。



    日  時:11月21日(日)午後1時~午後3時
    場  所:農業交流センター 研修室
    人  数:10組(小学生以上の親子1組でお申込みください)
    参加費 :1組 500円(当日支払い)
    申込期間:11月1日(月)~11月5日(金)
    持ち物 :筆記用具、飲み物
    講  師:立石輝雄・押元常徳(郷土博物館)
    申込方法:WEB

    詳しくはこちらから
    http://yachiyo-agri.org/news-info-2111012/

    ラベル
  • 44FB41E4-A1FF-4326-962C-603745BFE680-768x768.png

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🌼ガーデニング講座第8回

    第8回目のガーデニング講座の予約を受付けます。
    「道の駅やちよ」のガーデンで、実際に作業をしながら、季節毎のメンテナンス、苗の植え込み方法など、ガーデニングのコツや知識を学びます。
    連続でも単発でもご参加いただける講座です。

    *毎月第2水曜日に開催(12月・1月を除く)


    日 時:11月10日(水)午前10時~正午
    集 合:研修室(説明後作業になります)
    内 容:ガーデンメンテナンス
    定 員:20名
    参加費:500円(当日支払)
    持ち物:筆記用具、飲み物、作業に適した服装、軍手
    講 師:湯浅宗倫
    申込み:農業交流センター☎047-406-4778 又はWEB

    詳しくはこちらから
    http://yachiyo-agri.org/news-info-2110151/

    ラベル
  • los_hanbarg-768x512.jpg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🥩ロスアンジェルスシェフのハンバーグデモ講座

    八千代市で人気のお店「ロスアンジェルス」の料理長から、ハンバーグの作り方をデモンストレーションで学びます。

    ※画像はイメージです

    日 時:11月16日(火)午前10時半~正午
    場 所:農業交流センター 調理実習室
    人 数:12名
    参加費:500円(当日支払い)
    持ち物:筆記用具、飲み物
    講 師:井尻誠(ロスアンジェルス料理長兼店長)
    申込み:農業交流センター☎047-406-4778 又はWEB

    詳しくはこちらから
    http://yachiyo-agri.org/course-cooking-2110151/

    ラベル