やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)の最新情報
-
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🍓子ども料理講座~いちごのボトルケーキ
旬のいちごを使って、いちごのボトルケーキとアイシングクッキーを作ります。
この講座は、お子様向けの講座です。今回は、保護者の方の入室はお断りさせていただきますのでご承知おきください。
また、抽選によって参加者を決定させていただきます。
*やちよ農業交流センターの情報誌「かわら版」の掲載とは開催内容が異なっています。お気を付けてお申し込みください。
◆講座日程等◆
日 時:2月9日㈰ 10:00~12:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:小学生以上
参加費 :2,000円(当日支払い)
申込期間:1月17日㈮9:00~1月19日㈰正午
申込方法:WEB申込による抽選
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:鈴木佳世子
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2501151/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🔴手作りカクテキ講座
キムチの素(ヤンニョム)から作り、カクテキを仕込みお持ち帰りいただきます。
その他、残った韓国調味料を活用したスープも作ります。
◆講座日程等◆
開催日 :①1月24日㈮ ②1月25日㈯
開催時間:両日とも 10:30~13:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:各回 16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付開始:1月5日 9:00~
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:長嶋貴代
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2501011/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
🍓「いちご狩り2025」営業のご案内
美味しいいちごをたっぷり食べられる「いちご狩り」が、「道の駅やちよ」と「やちよ農業交流センター」に隣接した「米本いちご園」・「島田いちご園]で新年1月5日㈰より始まります。
八千代市内では、その他にも「いちご狩り」が楽しめるいちご園がいくつかございます。
いちご園によって料金や栽培されている種類、開催期間などが異なりますのでお確かめの上お出掛けください。
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/news-info-2412151/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🌾親子ワークショップ~祝亀作り
古代米の稲藁を使って、お正月にも飾れる祝亀を作ります。
このワークショップは、親子2名1組でご参加ください。予約サイトでは、1名様のご予約で2名様がご参加いただけます。
◆講座日程等◆
日 時:12月21日㈯ 10:00~12:00
場 所:やちよ農業交流センター 研修室
定 員:6組(2名1組)
対象年齢:幼稚園年中以上のお子様とその保護者の方
参加費 :2,000円(2名分・当日支払い)
受付期間:12月3日㈫ 9:00~
申込方法:WEB申込(先着)
持ち物 :作業に適した服装、筆記用具、飲み物
講 師:黒田純子
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-4064778
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/news-info-2412012/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🎍大人ワークショップ~お正月飾り作り講座
お正月飾りとして、古代米の稲藁でしめ縄を作ります。
◆講座日程等◆
日 時:12月20日㈮ 10:00~12:00
場 所:研修室
定 員:10名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,000円(当日支払)
受付開始:12月3日㈫ 9:00~
申し込み:WEB申し込み(先着順)
持ち物 :筆記用具、飲み物、作業に適した服装、軍手
講 師:黒田純子
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-4064778
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/news-info-2412011/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🟠料理講座~一日で仕込める味噌作り講座
一日で仕込める味噌を作る講座です。出来上がった味噌だねを約5kgをお持ち帰りいただけます。
ご予約はWebのみの先着順になります。お日にちにお間違いのないようご予約ください。
------------------------------
*「広報やちよ」12月1日号誌面とは、開催内容が一部異なります。正しくは以下の表の通りとなります。
ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
<訂正箇所>
(誤)
開催日 ④12月24日㈫
全日程開催時間 9:00~12:00
(正)
開催日 ④12月25日㈬
全日程開催時間 9:30~12:30
------------------------------
◆開催日ー全10回◆ 期間中、お一人につき一回限りとさせていただきます。
◎12月開催日
①11日㈬ ②17日㈫ ③21日㈯ ④25日㈬
◎1月開催日
⑤12日㈰ ⑥16日㈭ ⑦29日㈬
◎2月開催日
⑧3日㈪ ⑨16日㈰ ⑩28日㈮
◆講座詳細◆(各回共通事項)
時 間:9:30~0:30
場 所:農業交流センター 調理室
定 員: 各日10名
参加費 : 4,000円
受付開始:12月3日㈫ 9:00~
申込方法: Web申し込み(先着順)
持ち物 : エプロン、三角巾、ふきん、台ふきん、筆記具、持ち帰り用蓋付き容器(約7.5ℓ)
講 師:農業交流センタースタッフ
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/%e6%96%99%e7%90%86%e8%ac%9b%e5%ba%a7%ef%bd%9e1%e6%97%a5%e3%81%a7%e4%bb%95%e8%be%bc%e3%82%81%e3%82%8b%e5%91%b3%e5%99%8c%e4%bd%9c%e3%82%8a%e8%ac%9b%e5%ba%a7/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🎍お正月料理講座~白味噌仕立のお雑煮
今回のお正月料理は、丸餅で作る白味噌仕立てのお雑煮、野菜を鶏肉で巻いた八幡巻、栗蒸し羊羹です。
新しいメニューをレパートリーに加えて、新年を迎えてみてはいかがでしょうか。
*やちよ農業交流センターの情報誌「かわら版」の掲載とは、開始時刻が異なっています。お気を付けてお申し込みください。
◆講座日程等◆
日 時:12月1日㈰ 10:00~13:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,500円(当日支払い)
受付開始:11月17日㈰ 9:00~
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:二階堂麻奈美
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2411152/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🔴キムチ作り講座
ヤンニョム(キムチの素)から作る、本格的なキムチ作りを学びます。作ったキムチはお持ち帰りいただきます。(入れ物はこちらで用意いたします。)
◆講座日程等◆
日 時:①12月13日㈮ 10:30~12:00 ②12月14日㈯ 10:30~12:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:各日 16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付開始:11月17日㈰ 午前9時より
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:長嶋貴代
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2411151/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🟠子ども料理教室~味噌作り
蒸し上がった大豆を自分の手でこねて手作り味噌を作ります。
1.2kg程度の味噌をお持ち帰りいただきす。(容器付き)
*お子様だけで参加できる講座です。
*やちよ農業交流センター情報誌「かわら版」とは、第一回目の開始時刻が異なります。また、抽選申込となっていますが先着順での予約受付とさせていただきます。
◆講座日程等◆
日 時:12月7日㈯ ①9:30~11:00 ②11:30~13:00
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:各回 16名
対象年齢:年中以上のお子様
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付開始:11月17日㈰ 9:00~
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:廣瀬夏子
お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-4064778
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2411151/