店舗・施設最新情報

  • img_7670.jpg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🐮2023「八千代市酪農体験学習」

    普段はなかなか入れない牧場で、乳搾りや餌やり、子牛へのミルクやりを体験し酪農について学んでみませんか。
    観光牧場では聞けない一歩踏み込んだお話を、酪農家さんから直接聞ける貴重な機会です。
    子供から大人まで楽しめる内容になっています。
    見学後、やちよ農業交流センターでバター作りも行います。

    *家畜伝染病予防のため、開催1ヶ月以内に海外に行かれた方は参加できません。ご了承ください。


    開催日 6月25日㈰ 
    開催場所 加茂牧場
    八千代市米本1771番地

    【日程等】 
    ■集合場所:加茂牧場
    ■解散場所:やちよ農業交流センター
    ■スケジュール
    9:30   牧場に各自集合、受付 (車は牧場敷地内に停めていただきます)
    10:00~ 酪農体験
    12:00~ やちよ農業交流センターヘ 各自移動
    12:15~ 調理室にてバター作り体験
    13:15  解散
    ■対  象:小学生以上(小学生は保護者の同伴が必要です)
    ■定  員:30人 (先着順)
    ■費  用:参加費一人あたり1,500円 (当日払い、保険料込み)
    ※小学生に同伴される保護者の方は、保護者の方のご予約が必要となり体験料がかかります。
    ※事故等に備えて団体保険に加入します。
    ■受付開始:6月1日㈭ 午前9時
    ■申込方法:Web受付(先着順)
    ■お問合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778

    【ご参加にあたっての注意事項等】
    汚れてもいい服装、運動靴、タオルを持参の上ご参加ください。
    車は牧場敷地内に停めていただきますが、家畜衛生対策のため、牧場入場時に車のタイヤを消毒します。

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/news-info-2306011/

    ラベル
  • %E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%95%A3%E6%AD%A9.jpg

    八千代市観光協会

    やちよ歴史浪漫紀行 歴史を学びながらウォーキング

    <八千代市郷土歴史研究会のガイド付きウォーキング>
    ◆募集定員 各20名
    ◆参 加 費 1回700円
    ◆申し込み 八千代市観光協会事務局 080-7270-3200
    ※電話受付は午前10時から午後4時(平日)

    第1回「高津新田を開拓した人たち」
    6月10日(土)
    午後1時30分京成八千代台駅東口ロータリー集合
    【コース内容】
    八千代台駅東口~ 大師廻り番外札所 ~ 諏訪神社 ~ 御嶽神社 ~ 馬頭観音 ~ 八千代台駅西口
    約2.7kmのお散歩コースです。

    第2回「高津姫ゆかりの地を訪ねる」
    11月11日(土)
    午後1時30分東洋バス「高津石橋」停留所集合
    【コース内容】
    高津石橋停留所~ 高津山観音寺 ~高秀霊神社~高津比咩神社 ~ 高津団地入口停留所
    約1kmのお散歩コースです。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    主催:一般社団法人 八千代市観光協会
    後援:八千代市
    協力:八千代市郷土歴史研究会

  • IMG_1976.jpg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🍕料理教室「酪農家に教わるチーズ作りとピザ」

    毎回ご好評いただいている、酪農家さんに直接教えていただく「酪農家に教わるチーズ作り」シリーズ!
    今回も牛乳からモッツァレラチーズを作る方法を教えていただき、そのモッツァレラチーズを使ってピザ作りをします。

    ◆講座日程等◆

    日  時:6月27日㈫ 午前10時30分~午後1時
    場  所:やちよ農業交流センター 調理実習室
    定  員:16名
    対象年齢:18才以上
    参加費 :2,000円(当日支払い)
    受付開始:5月17日㈬ 午前9時より
    申込方法:WEB申し込み(先着順)
    持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
    講  師:黒澤玲子

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2305153/

    ラベル
  • F8FEF02B-6F79-4E1F-8175-B449C6A7C3D8.jpeg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🥕米粉料理教室~キャロットケーキ作り

    6月に収穫のピークを迎える新鮮な八千代市産の人参。その人参と米粉とおからを使ったグルテンフリーのキャロットケーキとキャロットスムージーを作ります。
    作ったケーキはお持ち帰りいただきます。

    ◆講座日程等◆

    日  時:6月21日㈬ 午前10時30分~午後1時
    場  所:やちよ農業交流センター 調理実習室
    定  員:16名
    対象年齢:18才以上
    参加費 :2,000円(当日支払い)
    受付開始:5月17日㈬ 午前9時より
    申込方法:WEB申し込み(先着順)
    持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
    講  師:駿河かおり

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2305152/

    ラベル
  • 250D082B-6687-4E36-93A7-20A8713485ED.png

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🌿ガーデニング講座<6月>~ハーブの基礎知識

    今回は、ハーブの基礎知識を座学で学び、その後、ハーブの植え付けと切り戻しを「道の駅ガーデン」で実施します。
    ガーデニング講座は、毎月開催されていますが、連続でも初めての方でもご参加いただける講座です。
    興味のある方は、是非ご参加ください。

    ◆講座日程等◆

    日  時:6月14日㈬ 午前10時~正午(雨天中止)
    場  所:研修室(説明後作業になります)
    内  容:ハーブの基礎知識
    定  員:15名
    対象年齢:18才以上
    参加費 :800円(当日支払)
    受付開始:5月17日㈬ 午前9時から
    申し込み:WEB申し込み(先着順)
    持ち物 :筆記用具、飲み物、作業に適した服装、軍手
    講  師:湯浅宗倫

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/news-info-2305151/

    ラベル
  • 18104756529612-3.jpg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🔵父の日企画!子ども料理教室~キラキラゼリー作り

    お子様だけでご参加いただける講座で。
    見てかわいい、食べて美味しいキラキラゼリーを作ります。
    出来たゼリーは(3個)、お持ち帰りいただきます。
    *参加者は抽選によって決めさせていただきます。

    ◆講座日程等◆

    日  時:6月18日㈰ 午前10時30分~午後0時30分
    場  所:やちよ農業交流センター 調理実習室
    定  員:16名
    対象年齢:小学3年生以上
    参加費 :1,000円(当日支払い)
    申込期間:5月15日㈪午前9時~5月18日㈭正午
    申込方法:WEB申し込み(抽選)
    持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
    講  師:井川美帆

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2305151/

    ラベル
  • 25175952_m-e1682392900731.jpg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🥔「ジャガイモ収穫体験2023」予約受付のお知らせ

    「ジャガイモ収穫体験」の申込を受け付けます。
    区画数が少ないため、今回は抽選とさせていただきます。
    事務所にお越しいただき必要事項をご記入の上お申し込みいただくか、下段よりWebにてお申し込みください。

    *抽選決定後のキャンセルはお受けできません。ご了承下さい。

    ◆受付方法などの詳細◆

    🥔申込期間
    5月20日㈯午前9時~5月21日㈰午後4時 

    🥔申込方法
    ・やちよ農業交流センター窓口申込
    ・Web申込

    🥔結果連絡方法
    5月22日㈪午後 *当選者の方のみに連絡いたします。
    ・Web申込:メール連絡 
    ・窓口申込:電話連絡

    🥔募集区画数 キタアカリ 100区画

    🥔費  用 1区画 10株 1,800円

    🥔申込上限 1区画まで

    🥔お支払い
    収穫当日事務所でお支払い(区画番号をお知らせします。)

    🥔収穫時期 6月17日㈯~7月2日㈰

    🥔収穫場所 法人島田体験農場
    🥔収穫時持物 収穫物を入れる袋、スコップ、軍手、長靴
    🥔お問い合せ やちよ農業交流センター ☎047-406-4778

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/news-info-2305011/

    ラベル
  • img_1293.jpg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター💐寄せ植え講座~夏の寄せ植え

    季節の花々で寄せ植えを作る講座です。
    *当日のキャンセルは、材料用意の都合上講習料をお支払いいただきます。

    ◆講座日程等◆

    日  時:6月10日㈯午前10時~正午
    場  所:研修室
    定  員:20名
    対象年齢:18才以上
    参加費 :2,500円(当日支払)
    受付開始:5月3日㈷午前9時から
    申込方法:WEB申し込み(先着順)
    持ち物 :筆記用具、飲み物、作業に適した服装、軍手(ガーデン手袋)
    講  師:高橋洋子

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/news-info-2305012/

    ラベル
  • 17818668849380.jpg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🐰親子料理教室~うさぎの飾り巻作り

    かわいい「うさぎの飾り巻」を楽しく作ってみませんか?
    親子2名1組でご参加いただく講座です。
    親御さんとお子さんが、長さ10㎝程度の飾り巻を1本ずつ作ります。
    出来た飾り巻はお持ち帰りいただきます。実食はありません。

    *この講座は、抽選により参加者を決定させていただきます。

    ◆講座日程等◆

    日  時:6月10日㈯午前10時30分~12時30分
    場  所:やちよ農業交流センター 調理実習室
    定  員:6組(2名1組)
    対象年齢:小学生以上のお子様とその保護者の方
    参加費 :2,000円(2名分・当日支払い)
    受付期間:5月1日午前9時~5月4日正午
    申込方法:WEB申込(抽選)
    持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
    講  師:加藤牧子

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2305011/

    ラベル
  • 1647916646.jpg

    仏蘭西料理 貝殻亭

    貝殻亭🌹【期間限定】ナニワイバラコース

    4月29日(土)~5月31日(水) 
    ナニワイバラスペシャルコースのご案内

    上記期間中は期間限定でスペシャルコースが登場します。
    貝殻亭がナニワイバラをまとい一番輝く季節です。
    美しい季節にふさわしいシェフ自慢のお味をご堪能ください。

    今年の開花後、仏蘭西料理貝殻亭は屋根の修繕作業に入ることが予定されております。
    5~6年来の見納めとなるので、ぜひお越しくださいませ。

    ◎ナニワイバラコース ¥6,500(税込)
    アミューズ/本日のオードブル/2つ目のオードブル/本日の鮮魚料理/おまかせお肉料理/バラをイメージしたデザート&cafe
    ※前営業日20:00までに要予約
    ※ディナーは別途10%サービス料を頂戴いたします

    詳しくはこちらから
    https://www.gpi-group.co.jp/kaigaratei/event.php?path=plan&id=1517

    ラベル