店舗・施設最新情報
-
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター💐母の日企画!親子講座~フルーツゼリーと野菜ブーケ作り
フルーツゼリーと八千代市産の色とりどりの野菜を束ねてプレゼント用ブーケを作ります。
「母の日企画」として親子2名1組でご参加いただく講座です。
お父さんと一緒にお母さんへのプレゼント作り、また、お母さんとの思い出作りにいかがでしょうか。
*応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
◆講座日程等◆
日 時:5月12㈰午前10時30分~正午
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:8組(2名組)
対象年齢:年長以上のお子様とその保護者の方
参加費 :2,000円(2名分・当日支払い)
受付期間:4月17日㈬午前9時~4月19日㈮正午
申込方法:WEB申し込み(抽選)
持ち物 :エプロン、筆記用具、飲み物
講 師:鈴木佳世子(野菜ソムリエ)
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2404151/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🍅家庭料理講座~トマトの炊き込みご飯
八千代市産のトマトを丸ごと使った炊き込みご飯を作ります。
その他のメニューは、カジキのラビゴットソース、スナップエンドウのピーナッツ和えです。ラビゴットソースは、野菜のみじん切りにレモンや食用油をベースにしたソースです。
◆講座日程等◆
日 時:5月19日㈰ 午前10時~午後1時
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2.000円(当日支払い)
受付開始:4月17日 午前9時より
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:二階堂麻奈美
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2404152/ -
オーエンス八千代市民ギャラリー
オーエンス八千代市民ギャラリー第8回 八千代市ご当地イラスト展
[会期]
4月19日(金)~4月29日(月・祝)
休館日/4月22日(月)
[時間]
9:00~17:00
[内容]
八千代市の地名、特産物などをテーマにしたキャラクターイラストの展覧会。
公募により集まった90点におよぶ個性あふれる作品が展示されます。
※本展覧会は当初の会期を変更して開催致します。
[場所]
オーエンス八千代市民ギャラリー
(八千代市村上2510番地)
[問い合わせ]
電話:047-406-4116または市民ギャラリー事務室
[料金]
観覧無料
詳細はこちら
https://www.yachiyo-library-gallery.jp/gallery/news/8th_yachiyoillust/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🌹ガーデニング講座2024年~バラの育て方と楽しみ方
「道の駅やちよ」のガーデンを使い、座学と実践を交えて学ぶガーデニング講座です。
今回のテーマは、「バラの育て方と楽しみ方」です。
今年はテーマ毎、1テーマにつき全2回の講座で実施いたします。
予約もテーマ毎(2講座分)の受付となりますので、掲載のポスターで内容、開催日をご確認のうえご予約ください。
*予約サイトでの予約日は、初回実施日の4月24日のみの表示になりますが、8月14日分も含まれます。間隔があきますがお忘れのないようご参加ください。
*全2回のうちどちらかを欠席された場合も参加費は変わりませんのでご了承ください。
◆4月8月(2回セット)講座詳細◆
日 時:4月24日㈬・8月14日㈬ 全2回 午前10時~正午
場 所:研修室・道の駅ガーデン(説明後作業になります)
内 容:バラの育て方と楽しみ方
定 員:10名
対象年齢:18才以上
参加費 :1,000円(当日支払、2回分、お土産付き)
受付開始:4月3日㈬ 午前9時から
申し込み:WEB申し込み(先着順)
持ち物 :筆記用具、飲み物、作業に適した服装、軍手
講 師:湯浅宗倫
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/news-info-2404011/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🍙2024「家族お米作り体験」参加者募集
お米作り体験参加者の募集をします。
島田地区の水田(農業交流センター駐車場隣接)で、参加者の方は、春の田植えと秋の稲刈り体験(9月上旬予定)ができます。
尚、秋の稲刈り体験時には、新米コシヒカリの玄米20㎏をお持ち帰りできます。(事前収穫済みの物)
*応募者多数の場合は抽選となります。
*予約サイトでは、1名の予約で1家族(6名参加まで)ご参加いただけます。
◆募集内容◆
(小雨決行)
5月3日㈷ ①午前9時30分 30家族
5月3日㈷ ②午前11時 30家族
申込期間:4月3日㈬午前9時~4月10日㈬正午
申込方法:このページ下段よりWEB申込
結果通知:4月11日㈭午後 メールにて結果通知
費 用:10,000円(保険代込み)
支払方法:4月28日㈰までに「やちよ農業交流センター」事務所窓口にてお支払いください(現金のみ)
問い合せ:やちよ農業交流センター ☎047-406-4778 (営業時間 9:00~16:00)
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/news-info-2404012/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🍓家庭料理講座~お弁当に役立つサンドウィッチ作り
八千代市産のいちごと野菜を使って、お弁当にも使えるフルーツサンドとわんぱくサンドを作ります。
◆講座日程等◆
日 時:4月16日㈫ 午前10時30分~午後1時
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付開始:4月3日㈬ 午前9時より
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:鈴木佳世子
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2404011/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🍱家庭料理講座~お弁当に役立つ三種の太巻き作り
お弁当にも使える三種の太巻きを作ります。
種類は、サラダ巻き、韓国キンパ、五目巻きです。
◆講座日程等◆
日 時:4月24日㈬ 午前10時30分~午後1時
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付開始:4月3㈬日 午前9時より
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:渡邊とみえ
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2404012/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🧀家庭料理講座~チーズケーキとイチゴバター作り
チーズケーキと八千代市産のいちごを使ったイチゴバターを作ります。
◆講座日程等◆
日 時:4月20日㈯ 午前10時30分~午後1時
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:16名
対象年齢:18才以上
参加費 :2,000円(当日支払い)
受付開始:4月3日㈬ 午前9時より
予約方法:WEB予約(先着順)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:長嶋貴代
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2404013/ -
オーエンス八千代市民ギャラリー
オーエンス八千代市民ギャラリー🟡ギャラリーサポーター知りまSHOW会!「 One heat ~ここから、そこ へ。わたしからあなたへ。~」
[会期]
3月17日(日)~3月24日(日)
休館日/3月18日(月)
[時間]
9:00~17:00
※最終日(24日)は15時まで
[内容]
オーエンス八千代市民ギャラリーでボランティアスタッフとして活動する“ギャラリーサポーター”が実施するアートイベント。
会期中、ものづくりのワークショップのほかライブペイントや参加型のイベントなどを実施。見て体験して楽しめるイベントです。
【参加型イベント実施日程】※申込み不要
3月17日(日):
ものづくりワークショップ(13~16時)
参加型アート/ライブペイント(10~16時)
3月20日(水・祝):
ものづくりワークショップ(13~16時/受付15時まで)
※定員有りの催しは人数に達し次第終了。詳細は市民ギャラリーHPでご覧ください。
[場所]
オーエンス八千代市民ギャラリー(八千代市村上2510番地)
[問い合わせ]
電話:047-406-4116または市民ギャラリー事務室
[料金]
参加・観覧無料
詳細はこちら
https://www.yachiyo-library-gallery.jp/gallery/news/oneheart/ -
やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)
やちよ農業交流センター🐷親子料理教室~豚の中華まん
広報では「ネコの中華まん」とご案内しておりますが、「豚の中華まん」に変更になっております。
ご了承ください。
親子2名1組でご参加いただく講座です。
かわいい豚の形の中華まんを作ります。
*この講座は、抽選によって参加者を決定させていただきます。
*Web予約の際には人数は1名を選択してください。1名の予約で親子2名様がご参加いただけます
*Web申込時に、参加するお子様のお名前と年齢を連絡欄、または参加者2人目の欄に必ずご記入ください。
◆講座日程等◆
日 時:3月30日㈯午前10時30分~午後1時
場 所:やちよ農業交流センター 調理実習室
定 員:8組(2名1組)
対象年齢:幼稚園年長以上のお子様とその保護者の方
参加費 :2,000円(2名分・当日支払い)
受付期間:3月3日㈰午前9時より~3月5日㈫正午
申込方法:WEB申込(抽選)
持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
講 師:栗原弘美
詳しくはこちらから
https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2403012/