店舗・施設最新情報

  • 0121.gif

    ネオ・スピードパーク

    ネオスピードパーク🏎 土・日(祝日)曜限定!1時間フリーパス

    2023年12月2日(土曜)~2024年3月20日(水曜/祝日)迄のプラン

    才能とは、情熱や努力を継続できる力である。

    ◎土曜日&日曜日の1時間・フリーパス(時間制)
     ※.1回目 10:00~12:00
     ※.2回目 14:00~16:00
    〔土&日曜の1時間・フリーパスは4回券(¥4,750-)を購入した時間から1時間、最大7回走行可能。〕
     ※時間が過ぎても5回は保障、1時間経った時点で5回以上乗れていればそこで終了。
    (2回目の購入も可。)

    詳細は下記URL「お得な情報 」をご参照ください。
    https://www.neospeedpark.com/

    ラベル
  • 0121.gif

    ネオ・スピードパーク

    ネオスピードパーク🏎月・金曜限定1時間フリーパス☆

    2023年11月27日(月曜)~2024年3月18日(月曜)迄のプラン

    「昨日までの自分を追い抜く!」速く走るには経験値を高めなければならない。スポーツドライビングに完成はない。誰もが憧れるカッコイイ奴になってやる!

    ◎月曜&金曜の1時間・フリーパス(時間制)
     ※.1回目 11:00~12:00
     ※.2回目 14:00~16:00
    〔月&金曜の1時間・フリーパスは4回券(¥4,050-)を購入した時間から1時間、最大7回走行可能。〕
    ※時間が過ぎても5回は保障、1時間経った時点で5回以上乗れていればそこで終了。
    (*)平日ワンデイパスの販売時間は10:00~12:00まで販売 (2回目の購入も可。)

    詳細は下記URL「お得な情報 」をご参照ください。
    https://www.neospeedpark.com/

    ラベル
  • A4_tate_-_%E4%B8%A1%E9%9D%A2-2023%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%93%81%E5%B1%95-1.jpg

    オーエンス八千代市民ギャラリー

    オーエンス八千代市民ギャラリー🔵とっておきの作品展

    障害者週間に併せて障害のある方々が作成した作品を展示します。観覧無料。

    🔵[開催日・開催時間]
    2023年12月6日(水)〜12月10日(日) 
    ※月曜休館
    9:00~17:00

    🟢[内容]
    ・一般応募作品
    ・『身体障害者福祉会(笑顔のつどい)×オーエンス市民ギャラリー』コラボレーション作品
    ・『こいけ障害者支援センター×慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科×千葉アール・ブリュットうみのもり センター長こまちだたまお氏』コラボレーション作品
    ・イギリス人障害者アーティストJason Wilsher-Mills氏オブジェがイギリスからやって来ます!
    今年4月にイギリス人障害者アーティストのJason Wilsher-Mills氏が来日し、市内で障害者向けのアートワークショップを開催。参加者が作った作品を使い新たな立体作品が完成しました!その作品が海を越えてやって来ます!どうぞお楽しみに。

    🔵[場所]オーエンス八千代市民ギャラリー第3・4展示室

    🟢[お問い合せ]
    八千代市身体障害者福祉会
    きらめき支援センター
    (八千代市大和田新田312-5 福祉センター内3階)
    電話 047-485-1245

    詳しくはこちらから
    https://www.yachiyo-library-gallery.jp/gallery/news/2023%e5%b9%b4%e3%80%80%e3%81%a8%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%8d%e3%81%ae%e4%bd%9c%e5%93%81%e5%b1%95/

    ラベル
  • 4274280_m-e1699757699211.jpg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🎍お正月料理教室「お雑煮作り」

    今回のお正月料理教室は、お出汁の取り方から学ぶ江戸風のお雑煮作りです。
    本格的なお雑煮で新年を迎えてみてはいかがでしょうか。
    その他、縁起物の松風焼き、簡単に出来る椿餅を作ります。

    ◆講座日程等◆

    日  時:12月9日㈯ 午前10時30分~午後1時
    場  所:やちよ農業交流センター 調理実習室
    定  員:16名
    対象年齢:18才以上
    参加費 :2,000円(当日支払い)
    受付開始:11月17日 午前9時より
    予約方法:WEB予約(先着順)
    持ち物 :エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具、飲み物
    講  師:二階堂麻奈美

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2311152/

    ラベル
  • IMG_7313-e1699147977418.jpg

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🟤料理教室「1日で仕込める味噌作り講座」

    一日で仕込める味噌を作る講座です。出来上がった味噌約5kgをお持ち帰りいただけます。
    ご予約はWebのみの先着順になります。お日にちに間違いのないようご予約ください。

    ◆開催日ー全10回◆

    ◎12月開催日 
    14日㈭ 16日㈯ 19日㈫ 24日㈰
    ◎1月開催日 
    17日㈬ 21日㈰ 29日㈪
    ◎2月開催日
    9日㈮ 10日㈯ 28日㈬

    ◆講座詳細◆(各回共通事項)

    時  間:午前9時30分~午後0時30分
    場  所:農業交流センター 調理室    
    定  員: 10名
    参加費 : 3,500円
    受付開始:11月17日㈮ 午前9時~
    申込方法: Web申し込み(先着順)
    持ち物 : エプロン、三角巾、ふきん、台ふきん、筆記具、持ち帰り用容器(約7.5ℓ)
    講  師:農業交流センタースタッフ

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/course-cooking-2311151/

    ラベル
  • %E6%9A%96%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8D%E3%81%86%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88.png

    やちよ農業交流センター(道の駅やちよ)

    やちよ農業交流センター🔥イベント開催!「暖をとろう~八千代の味覚を召し上がれ」

    ドラム缶で暖をとりながら焼きあがるさつまいもやマシュマロ、農家さんによるつきたて餅の販売、ワークショップ体験など、美味しい物を食べたり楽しんだり、心も体も温まるようなイベントを開催します。
    尚、各種商品などが予定数に達した場合、時間内であっても販売終了となりますのでご了承ください。

    ◆イベント開催内容◆
    🍠日時:11月26日㈰ 午前10時~午後3時(雨天時は日を改めて開催となります。)
    🔥場所:やちよ農業交流センター・芝生広場・みんなのマルシェ他
    🍠内容:
    ・焼き芋、スイートポテト、焼きマシュマロ、お餅、豚汁などの販売
    ・身体測定会:ベジチェック&血管年齢測定(明治安田生命さん実施)
    ・クリスマスマルシェ(みんなのマルシェ内)
    ・ワークショップ
    ・さつまいも詰め放題  その他

    詳しくはこちらから
    https://yachiyo-agri.org/news-info-2311151/

    ラベル
  • %E7%B1%B3%E6%9C%AC%E5%9F%8E%E3%81%A8%E5%90%89%E6%A9%8B%E5%9F%8E.jpg

    八千代市観光協会

    米本城と吉橋城

    日時:令和5年12月2日(土) 午後1時30分~午後3時30分
    会場:八千代市市民会館3階 第3会議室

    ◆募集定員 30名
    ◆参 加 費  1講座500円(資料代他)
    ◆申し込み 八千代市観光協会事務局 080-7270-3200
    ※電話受付は午前10時から午後4時(平日)

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    <令和5年度歴史講座日程>
    第1回 5/13(土)「新川物語」
    第2回 7/8(土)「村上遺跡の人々」
    第3回 10/7(土)「八千代の神々と仏たち」
    第4回 12/2(土)「米本城と吉橋城」

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    主催:一般社団法人 八千代市観光協会
    後援:八千代市

  • %E6%A1%9C%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A2024%E5%8D%94%E8%B3%9B%E9%87%91%E5%8B%9F%E9%9B%86%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.jpg

    八千代市観光協会

    八千代新川千本桜まつり2024(協賛募集)

    八千代市民が大切に育ててきた桜並木で一足早く咲く河津桜の花を、大勢の皆様と楽しみたいと考え「八千代新川千本桜まつり2024」を開催いたします。
    このお祭りの趣旨をご理解いただき、協賛してくださる企業、団体の皆様を募集いたします。

    募集期間:2023/11/14(火)~2023/12/22(金)
    問い合わせ先:八千代新川千本桜まつり実行委員会 047-407-0192(八千代市観光協会内)

    https://www.yachiyo-kankou.com/events/%E5%85%AB%E5%8D%83%E4%BB%A3%E6%96%B0%E5%B7%9D%E5%8D%83%E6%9C%AC%E6%A1%9C%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A2024%EF%BC%88%E5%8D%94%E8%B3%9B%E5%8B%9F%E9%9B%86%EF%BC%89/

  • %E3%81%9D%E3%81%B0%E6%89%93%E3%81%A11.jpg

    秀明大学ウォーターポロアリーナ

    🔵秀明大学 飛翔祭でそば打ち体験をしてみませんか🟢

    秀明大学の学園祭「飛翔祭2023」を
    11月11日(土)、12日(日)に開催します。

    さまざまなイベントがありますが、その中の1つに、
    「学生から教わるそば打ち体験」を実施します。

    観光ビジネス学部の学生が、地域活性化について学ぶ中で、訪日外国人観光客向けにと、そば打ち体験のノウハウを学びました。
    八千代市にあるそば農園さんなど様々な団体と協力して、学んだそば打ちの成果を、飛翔祭で披露します。

    🔵日時
    2023年11月11日(土)、12日(日)
    11:00~15:00

    🟢場所
    八千代市大学町1-1
    秀明大学看護棟食堂前テント

    🔵体験料
    無料テントにて当日受付

    🟢対象
    来場者・学生・教職員


    その他、飛翔祭に関する情報はこちらから
    https://www.shumei-u.ac.jp/campuslife/festa2023/project.html

    ラベル
  • 1698659410.jpg

    ステーキ&シーフード レストラン 清祥庵

    貝殻亭 清祥庵🎄【クリスマス&年末に】テイクアウトのご案内

    今年のクリスマス&年末に 
    貝殻亭、清祥庵のテイクアウトはいかがでしょうか
    +*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+

    貝殻亭と清祥庵より、
    シェフの味をご自宅でお楽しみ頂ける限定のセットや
    特製の肉盛りセットをご案内しております。
    完全予約制となっております。おすすめです。

    詳しくは以下よりご確認ください。

    また、どちらもお電話にてお受けしております。
    お掛け間違いないようご注意ください。

    ◆貝殻亭
    043‐484-0711(現在は火曜日・水曜日定休)

    ◆清祥庵
    043‐484-1555(火曜日定休)


    詳しくはこちらからご確認ください。

    https://www.gpi-group.co.jp/seisyouan/event.php?path=plan&id=1631

    https://www.gpi-group.co.jp/pdf/1698659410.pdf

    ラベル